簡単大皿☆豚ばらキャベツの甘辛焼ビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

焼ビーフン1袋で2~3人前のボリュームおかずに!野菜炒めにビーフンを入れるだけで、ごはんがすすむスピードメニューが完成!
このレシピの生い立ち
【焼ビーフン開発者オススメレシピ】時間がない平日に手軽に作れる夕食のおかず♪野菜は、ナスや長ネギ、人参などでもアレンジできます。焼ビーフンにベースとなる味がついているので、ちょこっと調味料を加えるだけで手軽に色んな味付けにアレンジできます◎

簡単大皿☆豚ばらキャベツの甘辛焼ビーフン

焼ビーフン1袋で2~3人前のボリュームおかずに!野菜炒めにビーフンを入れるだけで、ごはんがすすむスピードメニューが完成!
このレシピの生い立ち
【焼ビーフン開発者オススメレシピ】時間がない平日に手軽に作れる夕食のおかず♪野菜は、ナスや長ネギ、人参などでもアレンジできます。焼ビーフンにベースとなる味がついているので、ちょこっと調味料を加えるだけで手軽に色んな味付けにアレンジできます◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. ケンミン 焼ビーフン 1袋
  2. 豚ばら肉 200g
  3. キャベツ 4枚
  4. たまねぎ 1/2個
  5. ピーマン 2個
  6. にんにく(みじん切り) 1片(約5g)
  7. 生姜(みじん切り) 1片(約15g)
  8. 塩こしょう 適量
  9. 大さじ2
  10. 200cc
  11. 調味料A(混ぜ合わせる)
  12. 味噌 大さじ1(18g)
  13. 砂糖 大さじ1(9g)
  14. 濃口醬油 小さじ1(6g)
  15. 大さじ1(15g)

作り方

  1. 1

    今回使用するのは、「ケンミン 焼ビーフン」です。

  2. 2

    豚ばら肉は一口カットする。キャベツ・たまねぎ・ピーマンは細切り、にんにく・生姜はみじん切りにする。調味料Aは混ぜ合わせる

  3. 3

    温めたフライパンに油(大さじ2)を熱し、にんにく・生姜を炒める。

  4. 4

    にんにくと生姜の香りが出てきたら、豚ばら肉→野菜を順に加え、【強火】で炒める。

  5. 5

    火が通ったら、焼ビーフン・水(200cc)を加える。ほぐしながら、水分がなくなるまでふたをせず約3分加熱する。【中火】

  6. 6

    水分がなくなったら、調味料Aを加え、全体に炒め合わせる。最後に、塩こしょうで味を調える。

  7. 7

    2020/5/15
    「大皿」メニューの
    人気検索でトップ10に入りました♪

コツ・ポイント

野菜を全て細切りにすることで、ビーフンと野菜が良く混ざりやすくなります。野菜を炒めるときは、炒める前のフライパンをしっかりと熱しておくことがポイントです。はじめにしっかりと温度を上げておくことによって、野菜をシャキッと炒めることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ