簡単大皿☆豚ばらキャベツの甘辛焼ビーフン

焼ビーフン1袋で2~3人前のボリュームおかずに!野菜炒めにビーフンを入れるだけで、ごはんがすすむスピードメニューが完成!
このレシピの生い立ち
【焼ビーフン開発者オススメレシピ】時間がない平日に手軽に作れる夕食のおかず♪野菜は、ナスや長ネギ、人参などでもアレンジできます。焼ビーフンにベースとなる味がついているので、ちょこっと調味料を加えるだけで手軽に色んな味付けにアレンジできます◎
簡単大皿☆豚ばらキャベツの甘辛焼ビーフン
焼ビーフン1袋で2~3人前のボリュームおかずに!野菜炒めにビーフンを入れるだけで、ごはんがすすむスピードメニューが完成!
このレシピの生い立ち
【焼ビーフン開発者オススメレシピ】時間がない平日に手軽に作れる夕食のおかず♪野菜は、ナスや長ネギ、人参などでもアレンジできます。焼ビーフンにベースとなる味がついているので、ちょこっと調味料を加えるだけで手軽に色んな味付けにアレンジできます◎
作り方
- 1
今回使用するのは、「ケンミン 焼ビーフン」です。
- 2
豚ばら肉は一口カットする。キャベツ・たまねぎ・ピーマンは細切り、にんにく・生姜はみじん切りにする。調味料Aは混ぜ合わせる
- 3
温めたフライパンに油(大さじ2)を熱し、にんにく・生姜を炒める。
- 4
にんにくと生姜の香りが出てきたら、豚ばら肉→野菜を順に加え、【強火】で炒める。
- 5
火が通ったら、焼ビーフン・水(200cc)を加える。ほぐしながら、水分がなくなるまでふたをせず約3分加熱する。【中火】
- 6
水分がなくなったら、調味料Aを加え、全体に炒め合わせる。最後に、塩こしょうで味を調える。
- 7
2020/5/15
「大皿」メニューの
人気検索でトップ10に入りました♪
コツ・ポイント
野菜を全て細切りにすることで、ビーフンと野菜が良く混ざりやすくなります。野菜を炒めるときは、炒める前のフライパンをしっかりと熱しておくことがポイントです。はじめにしっかりと温度を上げておくことによって、野菜をシャキッと炒めることができます。
似たレシピ
-
-
-
-
動画あり!野菜たっぷり低GI焼きビーフン 動画あり!野菜たっぷり低GI焼きビーフン
野菜をたっぷり食べられます!2人で食べると1日の1/3以上の野菜♪野菜の味を活かした、優しい味付けです。(GI値=36) ケンミン食品【公式】 -
-
-
-
圧力調理バッグで!豚肉のプルコギ風 圧力調理バッグで!豚肉のプルコギ風
【リード認定レシピ】しっかり味でごはんがすすむ!お肉と野菜のボリュームおかずが、プチ圧力調理バッグで簡単に作れます♪ ライオン株式会社 -
-
-
その他のレシピ
- 【簡単】がんもどきと大根のほっこり煮物♡
- 簡単発酵なし♪すぐ出来るバターパン
- 簡単!焼き海苔が決め手✨小松菜のナムル風
- オートミールでキムチチーズ粥
- もやしときゅうりの塩昆布ナムル風和え物
- Chicken Alfredo in a garlic parm & herb bread bowl
- Simple Buttermilk Biscuits Dipped in Some Butter
- Canned Tuna or Sardines con Pasta - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Kung pao Noodles
- Truffle Parmesan Sweet Potato Fries