灰汁抜きタケノコ簡単です-レシピのメイン写真

灰汁抜きタケノコ簡単です

プミオの奥さん
プミオの奥さん @cook_40287536

灰汁抜きしてしまったので画像無しです
このレシピの生い立ち
毎年生タケノコを頂くので

灰汁抜きタケノコ簡単です

灰汁抜きしてしまったので画像無しです
このレシピの生い立ち
毎年生タケノコを頂くので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タケノコ生
  1. タケノコ 1本
  2. お米 一握り
  3. 鷹の爪 3本
  4. タケノコ隠れる位

作り方

  1. 1

    泥がついてる生タケノコを一回水に浸す

  2. 2

    外側の硬い皮をくるくる回して大胆に剥く
    5 6枚は剥く

  3. 3

    包丁で切れる位迄剥いたら先端を斜めに切り一番硬い所を10センチ位輪切り

  4. 4

    タケノコが全部入る位の鍋にタケノコを入れて水をたっぷり入れてお米一握り入れる
    少し時間たった物なら鷹の爪も入れる

  5. 5

    中火で二時間は茹でて水がなくなったら足しながら
    茹でて

  6. 6

    そのまま一晩放置
    次の日はタケノコを出して洗い水に入れておく
    一回には食べれないときは毎日水を変える

コツ・ポイント

小さい鍋しかないときは入る位に切って下さい
包丁が入らない時はまだ剥いて下さい
吹きこぼれやすいので弱火 中火で蓋をずらしておいて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プミオの奥さん
プミオの奥さん @cook_40287536
に公開
なんちゃて料理大得意型にはめた事が嫌いな創作料理15歳上の還暦旦那様はとにかく好き嫌い多くて子供が巣だって料理歴25年子供より、てのかかる旦那様
もっと読む

似たレシピ