家で寿司を作る 寿司屋のシャリの合わせ方

CoozyLife
CoozyLife @cook_40237865

#Stay home お寿司作りをカンタンに家でやってみよう! 寿司酢も買わずに作ってみよう(^_-)-☆

このレシピの生い立ち
すし酢をわざわざ買ったり、混ぜ方がや冷まし方の塩梅がわからない方がほとんだと思うので、基本をしっかりとお伝えできればと思い紹介しました。
皆様の食卓がより豊かになりますように(^^♪

家で寿司を作る 寿司屋のシャリの合わせ方

#Stay home お寿司作りをカンタンに家でやってみよう! 寿司酢も買わずに作ってみよう(^_-)-☆

このレシピの生い立ち
すし酢をわざわざ買ったり、混ぜ方がや冷まし方の塩梅がわからない方がほとんだと思うので、基本をしっかりとお伝えできればと思い紹介しました。
皆様の食卓がより豊かになりますように(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. (すし酢)
  3. 12g
  4. 砂糖 24g
  5. 米酢 75㏄

作り方

  1. 1

    (用意する物)
    ・飯台(ボールでも可)・しゃもじ・清潔な布巾・すし酢を混ぜる・ご飯を炊く・飯台の中を濡れ布巾で拭く

  2. 2

    炊きあがったご飯を飯台(桶)に空けて、すし酢を均等にかけていく。大まかにご飯をしゃもじで崩していく。

  3. 3

    飯台の半分にご飯を寄せ、シャリを切るように少しずつ空きスペースに向けて混ぜていく。

  4. 4

    全部混ぜれたらもう一度同様にシャリを切りながら混ぜていく。熱々のうちに混ぜ終えれるよう手早く行いましょう。

  5. 5

    飯台の全体にシャリを満遍なく広げ、うちわで扇ぎ冷ましていきます。冷ますのは表面だけでOK.

  6. 6

    全体的に表裏を返し、こちら側も扇ぎ冷ます。あまり冷やすとシャリが硬くなるのでほどほどに。

  7. 7

    最後にシャリが乾燥しないように濡れ布巾で覆いながら使いましょう。

  8. 8

    ID:19405338
    で寿司酢を4種類!配合レシピを紹介。さらに詳しくYouTubeにて載せてあります。

  9. 9

    家庭と寿司屋のシャリの合わせ方動画→ ”こーじーライフ シャリ” YouTube 参考にしてみてください(^_-)-☆

  10. 10

コツ・ポイント

・シャリは熱々のうちに混ぜきること
・うちわで冷まし過ぎないこと
・シャリは水分と乾燥を嫌います、水滴にも注意しましょう。代用でキッチンペーパーでもOK
・ボールでシャリを合わせる場合はなるべく少量が好ましい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CoozyLife
CoozyLife @cook_40237865
に公開
カナダ ウィスラーに家族で移り住み、新たに子供も生まれ早くも3年。カナダで手に入る限られた食材で食を満喫しようと日々奮闘している我々。春の山菜、夏のトラウト、秋のサーモンや松茸、冬のアイスフィッシングと季節ごとに楽しみながら過ごしています。そんなWhistlerの今を”こーじーライフ”としてYouTubeで動画を、”Coozy Lifeの日常”というブログ活動を通して発信しています。
もっと読む

似たレシピ