切り身で簡単!アクアパッツァ

切り身で簡単!食べやすい!材料を入れて、蒸し煮するだけ♬テーブルが華やぎます♡
このレシピの生い立ち
米油部、今月のお題。『米油で作るイタリアンレシピ』という事で、アクアパッツアを夕食に!
切り身で簡単!アクアパッツァ
切り身で簡単!食べやすい!材料を入れて、蒸し煮するだけ♬テーブルが華やぎます♡
このレシピの生い立ち
米油部、今月のお題。『米油で作るイタリアンレシピ』という事で、アクアパッツアを夕食に!
作り方
- 1
ブラックオリーブは、画像のサラダクラブ ブラックオリーブを使用してます。(青いオリーブでもOKです)
- 2
バットに網をしてあさりを入れ、塩水を注いで砂抜きをする(※コツ参照)
- 3
浅い鍋に油を弱火で熱し、にんにくを加えて香りが出るまで炒め、アンチョビとケッパーを炒めて加える
- 4
③たらを皮目から焼いて加え、白ワインを回しかけ、岩塩・黒粒胡椒を振る
- 5
沸騰したら◎を加え、フタをして、弱火で10分程蒸し煮する
- 6
レモンをいちょう切りにして、パセリと一緒に5に散らしたら、出来上がり!
- 7
※アンチョビとケッパーを炒めて加える
※あさりは熱いお湯に加えると一気に火が入る - 8
『スキレットで!あさりの酒蒸し』(レシピID : 19086393)
- 9
『タジン鍋deアクアパッツア』(レシピID : 19720897 )
- 10
『海老とエリンギのペペロンチーノ』(レシピID : 19552229 )
- 11
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 12
『スフォリアテッラsfogliatelle』(レシピID : 19900404 )
- 13
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
※あさりの砂抜きは、海水くらい(水:塩=1ℓ:30g)のぬるい塩水に浸すと、早く砂抜き出来ます!
塩水は、あさりの殻が少し出るくらいまで(呼吸しやすいように)注ぎます
砂抜きした後、あさりの貝殻を擦り合わせて汚れを落としておきます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*簡単!我が家のアクアパッツァ* *簡単!我が家のアクアパッツァ*
簡単に豪華な一品!タラの切り身を使って簡単に。魚介の旨味を味わうアクアパッツァはパーティーやお祝いごとにぴったり! ありさrecipe♡ -
-
-
その他のレシピ