南瓜と挽肉のココナッツミルクカレー

スパイスと挽肉と南瓜をココナッツミルクで煮たカレー
#挽肉カレー#カレー#かぼちゃおかず#ハロウィン#カラフル夏野菜
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクを使ったカレーを作りたくて考えました。
南瓜と挽肉のココナッツミルクカレー
スパイスと挽肉と南瓜をココナッツミルクで煮たカレー
#挽肉カレー#カレー#かぼちゃおかず#ハロウィン#カラフル夏野菜
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクを使ったカレーを作りたくて考えました。
作り方
- 1
玉ねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにしておく。マッシュルームは半分または1/4に切っておく。
- 2
南瓜(1/4)のワタとタネを取り、皮をよく洗い水気を拭いてから、ラップに包んで、レンジ600Wで約2分加熱する。
- 3
レンジから取り出したら、1.5〜2cmくらいの大きさに切る。
- 4
お鍋に、オリーブオイルをひき、にんにくと生姜を加え、焦がさないように混ぜながら加熱する。
※弱〜中火 - 5
にんにくの香りがたったら、玉ねぎを加えて、時々、混ぜながら炒める。
※中火で2〜3分くらい - 6
挽肉を加え、全体を炒め合わせる。
- 7
挽肉の色が変わり始めたら、カレー粉を加えて混ぜ合わせる。
- 8
スパイス類を加えて混ぜ合わせる。
- 9
顆粒コンソメ、胡椒、塩、ナンプラーを加えて混ぜ合わせる。
- 10
マッシュルームを加えて混ぜ合わせる。
- 11
南瓜を加える。
- 12
混ぜ合わせる。
- 13
ココナッツミルクを注ぎ入れて、混ぜ合わせる。
- 14
ケチャップを加えて、混ぜ合わせる。
- 15
ローリエを加える。
- 16
蓋をして煮る。
※中火くらいで約20分 - 17
蓋を開けたところ。
味を見て塩気が足りなければ、塩で味を整える。 - 18
蓋を開けたまま、焦がさないように時々、混ぜながら加熱する。
※中火以下で1〜2分 - 19
器に盛ってカレーライスに。
- 20
【ご参考】
【19】のごはんのレシピはコチラ↓
あと混ぜ☆レーズンバターライス
ID:21683918
コツ・ポイント
・無水鍋(バーミキュラ )を使用。南瓜に火が通るまで加熱時間は調整してください。
・スパイスは種類や量はお好みで増減して◎
・ナンプラーを加えるとアジアンテイストが増します。
・水分を増やしたい時はココナッツミルクで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
皆大好き☆手羽元のココナッツミルクカレー 皆大好き☆手羽元のココナッツミルクカレー
柔らかな手羽元とココナッツミルクの甘味がまろやかなカレーです^^スパイスがなければおうちにある市販のカレールーでもOK♪ 桃のやさしい薫り -
-
チキンとかぼちゃのココナッツミルクカレー チキンとかぼちゃのココナッツミルクカレー
マイルドな美味しさのココナッツミルクカレーにかぼちゃの優しい味が合います。普段のカレーに飽きたらぜひお試しを! かえ葉 -
-
時短・簡単ひき肉ココナッツミルクカレー 時短・簡単ひき肉ココナッツミルクカレー
いつものカレーよりココナッツミルクでよりまろやか!レンジを使って時短&ルウを使うので簡単!野菜たっぷりカレーです。チェビ
その他のレシピ