ズイキ(イモガラ)のずんだ和え

宮城県
宮城県 @s_brand

ズイキのシャキシャキとした歯ごたえと、ずんだあんの甘さが絶妙。
このレシピの生い立ち
JA仙台女性部員の皆さんが考案したレシピです。

ズイキ(イモガラ)のずんだ和え

ズイキのシャキシャキとした歯ごたえと、ずんだあんの甘さが絶妙。
このレシピの生い立ち
JA仙台女性部員の皆さんが考案したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆または茶豆(さやつき) 150g(正味75g)
  2. 砂糖 40g
  3. 40cc
  4. 少々
  5. 乾燥ズイキ(イモガラ 2~3本
  6. 少々

作り方

  1. 1

    茶豆を茹でて、サヤと薄皮を取ったら、すりこぎで茶豆をつぶす。少しあらめにすると食感が良くなる。

  2. 2

    鍋に水と砂糖を入れて少し煮詰め、1を入れる。木ベラで混ぜながら煮て、塩を加える。

  3. 3

    乾燥ズイキを15cmくらいずつに切り、ぬるま湯につけて戻す。

  4. 4

    戻したズイキをさっと塩ゆでし、しっかりと水分を切る。

  5. 5

    ずんだあんと1~1.5㎝くらいに切ったズイキを和えて、出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宮城県
宮城県 @s_brand
に公開
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った魅力あふれるレシピを掲載しています。宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ