ズイキ(イモガラ)のずんだ和え
ズイキのシャキシャキとした歯ごたえと、ずんだあんの甘さが絶妙。
このレシピの生い立ち
JA仙台女性部員の皆さんが考案したレシピです。
作り方
- 1
茶豆を茹でて、サヤと薄皮を取ったら、すりこぎで茶豆をつぶす。少しあらめにすると食感が良くなる。
- 2
鍋に水と砂糖を入れて少し煮詰め、1を入れる。木ベラで混ぜながら煮て、塩を加える。
- 3
乾燥ズイキを15cmくらいずつに切り、ぬるま湯につけて戻す。
- 4
戻したズイキをさっと塩ゆでし、しっかりと水分を切る。
- 5
ずんだあんと1~1.5㎝くらいに切ったズイキを和えて、出来上がり。
似たレシピ
-
乾燥万願寺唐辛子と豚肉でオイスター炒め 乾燥万願寺唐辛子と豚肉でオイスター炒め
食品乾燥機で万願寺唐辛子を乾燥させてみました。シャキシャキした歯ごたえにオイスターソースが絶妙です!ぜひお試し下さい! ウミダスジャパン -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20672344