基本のこしあん

下島調剤薬局
下島調剤薬局 @cook_40296525

基本のつぶあんレシピです。
ぼたもちやおはぎ、おしるこにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
調理時間:90分

基本のこしあん

基本のつぶあんレシピです。
ぼたもちやおはぎ、おしるこにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
調理時間:90分

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小豆 180g
  2. 茹で水A 600ml
  3. 茹で水B 600ml
  4. 砂糖 大さじ8(72g)
  5. 120g
  6. 1g

作り方

  1. 1

    鍋に洗った小豆と茹で水Aを入れ、火にかけて沸騰してから5分間茹でる。

  2. 2

    ①の茹で汁をザルで切る。

  3. 3

    鍋に②と茹で水Bを入れ、指で簡単に小豆を潰せる状態になるまで中火で煮る。(40分くらい)

  4. 4

    ザルとボウルをセットし、③と③が浸かるくらいの分量外の水をいれる。

  5. 5

    ④の豆を麺棒やヘラ等で潰し、豆を中身と皮に分ける。

  6. 6

    ⑤をこし器でこす。

  7. 7

    ⑥をガーゼ等でさらにこす。

  8. 8

    ⑦をこしたものが、生あんです。

  9. 9

    鍋に、生あん、水、砂糖、塩を入れてお好みの硬さになるまで煮詰める。

  10. 10

    粗熱が取れたら完成。

コツ・ポイント

【管理栄養士】【こしあん】【あんこ】【基本のレシピ】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
下島調剤薬局
下島調剤薬局 @cook_40296525
に公開
下島調剤薬局の管理栄養士が考えるレシピを更新中!減塩や時短レシピ、基本の調理法方から季節のレシピ色々なテーマで更新したいと考えていますのでたくさんのご意見お待ちしております!
もっと読む

似たレシピ