IHで低温調理

ケセラセラ婆
ケセラセラ婆 @cook_40303801

ツナのような鶏肉
このレシピの生い立ち
以前も作ったのですが、放題時間は今回のが短かかったのと、作る前に常温にして置いたので、とっても柔らかく出来上がりました。

IHで低温調理

ツナのような鶏肉
このレシピの生い立ち
以前も作ったのですが、放題時間は今回のが短かかったのと、作る前に常温にして置いたので、とっても柔らかく出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 5枚

作り方

  1. 1

    常温のもも肉のドリップをとって、高温で使えるビニール袋に一枚ずつ入れる。

  2. 2

    大きめのお鍋にお湯を沸かす。

  3. 3

    沸いたら、袋に入れた肉を重ならないように入れる。

  4. 4

    袋の位置を変え、閉じた口が上になるようにそっと蓋をする

  5. 5

    そのまま、吹きこぼれないか、様子を見ながら保温で、50分ぐらい。そのあと2時間ぐらいそのままにしておく。

  6. 6

    1つ取り出して、ビニールの中の水が透き通っていれば出来上がり。

コツ・ポイント

お湯から出すのも早めに様子を見ながら出すのもいいと思います。とにかく水が透き通っていれば、出来上がり。
冷凍しても、柔らかさは戻るので、ソースで、色々楽しめます。
簡単にドレッシングでも、美味しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケセラセラ婆
ケセラセラ婆 @cook_40303801
に公開

似たレシピ