いちごのジュレっぽいゼリー

いもいもと @cook_40328481
固くなりすぎないゼリーです。いちごをミキサーにかけないので透明感のあるきれいな色です。
このレシピの生い立ち
どんな分量のいちごでも同じような固さのゼリーが作りたくて分量化しました。
いちごのジュレっぽいゼリー
固くなりすぎないゼリーです。いちごをミキサーにかけないので透明感のあるきれいな色です。
このレシピの生い立ち
どんな分量のいちごでも同じような固さのゼリーが作りたくて分量化しました。
作り方
- 1
いちごは洗ってヘタを取る。いちごの重さをはかる。賽の目切りの様に6~8当分に切る。
- 2
鍋にいちごを入れ、いちごに分量分の砂糖をまぶし一晩(12時間位)放置する。
- 3
一晩置くと水分が出る。ひと煮立ちするまで中火にかける。
- 4
分量の水を入れる。ざるで果肉といちご液を分け、いちご液の分量を計量カップではかる。
- 5
苺液が600mlなら600÷500×8=9.6g(約大匙1弱)の様に計算したゼラチンを分量の水(約大匙4弱)でふやかす。
- 6
ゼラチンが水を吸って水分がなくなったら、電子レンジ200Wで3分位チンしてゼラチンを溶かす。
- 7
果肉といちご液をあわせ、溶かしたゼラチンとまぜる。透明なカップやコップに入れ冷蔵庫で冷やす。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
アレを使って!?ストロベリーゼリー☆ アレを使って!?ストロベリーゼリー☆
アレを使って!?ストロベリーゼリー☆そうそう、どこにでもあるものを使ってストロベリーゼリーを作りました。他にも使えると思いますのでお試し下さい~♪あっ、ゼリーのお味はgoodですよ☆ yukaナッツ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20675854