【つくりおき】鉄分補給の牡蠣のコンフィ♡

BUYDEEM_JP
BUYDEEM_JP @cook_40271396

面倒なコンフィもBUYDEEM(バイディーム)薬膳ポットなら簡単。牡蠣はふっくら、にんにく風味のオイルまで美味です♡
このレシピの生い立ち
インナーポットの湯煎調理なら、焦げ付く心配をせずにコンフィがつくれます♪

牡蠣には現代人に不足しがちな鉄分や亜鉛が豊富。薬膳的には、貧血や情緒不安定、味覚障害が気になる方におすすめです。

【つくりおき】鉄分補給の牡蠣のコンフィ♡

面倒なコンフィもBUYDEEM(バイディーム)薬膳ポットなら簡単。牡蠣はふっくら、にんにく風味のオイルまで美味です♡
このレシピの生い立ち
インナーポットの湯煎調理なら、焦げ付く心配をせずにコンフィがつくれます♪

牡蠣には現代人に不足しがちな鉄分や亜鉛が豊富。薬膳的には、貧血や情緒不安定、味覚障害が気になる方におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 生牡蠣(加熱用) 約200g(大8個)
  2. 塩水(海水程度の塩分濃度) 適宜
  3. (A)にんにく(みじん切り) 1片
  4. (A)鷹の爪 1本
  5. (A)ローリエの葉 1枚
  6. (A)ブラックペッパー(粒) 6粒程度
  7. (A)塩 小さじ1/3程度
  8. (A)オリーブオイル 60ml

作り方

  1. 1

    生牡蠣は塩水で振り洗いして、水気を拭いておく。

  2. 2

    インナーポットに、生牡蠣と(A)の材料を入れる。

  3. 3

    BUYDEEM薬膳マルチポット本体に1000mlの水を入れ、インナーポットと蓋をセット。10分ボタン、スタートを押す。

  4. 4

    調理完了のアラームが鳴ったら、軽くかき混ぜて、再び10分ボタン、スタートを押す。

  5. 5

    再び、調理完了のアラームが鳴ったらそのまま放置。粗熱がとれたら完成!

  6. 6

    *バイディームなら煮出し煮込みが簡単です。

コツ・ポイント

※加熱後のオイルもおいしいので、バゲットに浸して食べたり、パスタを和えたり、このオイルできのこや野菜を炒めるなどの有効活用を。
※すぐ食べない時は清潔な容器に移して冷蔵庫へ(3〜4日保存可能)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BUYDEEM_JP
BUYDEEM_JP @cook_40271396
に公開
BUYDEEM(バイディーム)薬膳ポットと身近な食材をつかった簡単薬膳レシピをご紹介。フルーツティやハーブティ、チャイ、漢方薬の煮出しにも便利。生米から炊くおかゆや少量の煮込み料理もほったらかしでOK。時短料理もお手のもの。身近な食材をつかって、忙しい毎日でも簡単でおいしい薬膳ライフを実現できます♡
もっと読む

似たレシピ