家呑み応援☆豚肉のリエット風(パン泥棒)

sauternes
sauternes @cook_40254064

冷えた白ワインに合わせて♡
ふんわりと滑らかな食感に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
家飲みの機会が増えたので、ワインに合うおつまみを。

家呑み応援☆豚肉のリエット風(パン泥棒)

冷えた白ワインに合わせて♡
ふんわりと滑らかな食感に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
家飲みの機会が増えたので、ワインに合うおつまみを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豚もも肉(かたまり) 200g
  2. バター 60g
  3. 白ワイン 100cc
  4. 塩、胡椒、タイム 少々
  5. 200cc
  6. 漬け込み液
  7. 300cc
  8. 塩(水の7〜8%) 21〜24g
  9. ローリエ 2枚
  10. 黒胡椒(ホール) 10粒

作り方

  1. 1

    豚肉は3〜4センチ角に切り、ローリエ、黒胡椒とともに、ジッパー付きのビニール袋に入れ、塩水に8時間以上漬ける。

  2. 2

    豚肉、ローリエ、黒胡椒をビニール袋から取り出して、豚肉の水分をキッチンペーパーでふき取る。

  3. 3

    鍋に水と白ワインを入れ、沸騰したら肉、ローリエ、黒胡椒を入れ、アクが出たら取り、弱火にし、蓋をして30分ほど煮込む。

  4. 4

    肉と黒胡椒を取り出しフードプロセッサーにかけ、ペースト状になったら室温に戻したバターを加え、フードプロセッサーにかける。

  5. 5

    滑らかになり、ふわっとしてきたら、タイムを加え、味見をし、塩こしょうで味をととのえて出来上がり。

  6. 6

    ココットなどに入れ、冷蔵庫で保存する。
    すぐに食べない時はラップを密着させて保存する。(3〜4日)
    冷凍保存もできます。

  7. 7

    召し上がり方はイロイロ
    ♡バケットと一緒に
    ♡胡瓜と合わせてサンドイッチに
    ♡茹でたじゃがいもに添えて

コツ・ポイント

肉を、ローリエと黒胡椒を加えた塩水に漬けこみ、うまみアップ、香りをまとわせます。

バターを加えてコクと風味をプラスします。

お好みのハーブを加えても♡

冷蔵庫で保存した場合は、食べる前に常温に戻すことをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sauternes
sauternes @cook_40254064
に公開
食材との一期一会を大切に、食べてくれる人の顔を思い浮かべながら、丁寧な調理を心がけています。何気ない日常に、ころがっている小さな幸せを感じながら過ごす日々。
もっと読む

似たレシピ