簡単早い!筍とワラビの山菜おこわ◆圧力鍋

chiibubu @cook_40055749
旬の筍とワラビでおこわにしました。
材料さえあれば、すぐ出来ます。
家の圧力鍋では高圧4分で完成します。
このレシピの生い立ち
おこわが好きです。最近は早くて簡単な圧力鍋で作っています。おこげも出来て美味しいよ(^^)v
今が旬の山菜レシピですが、他のおこわでも同じです。
このレシピはパール金属の圧力鍋使用です。お持ちの圧力鍋の取り扱い説明書でご確認下さい。
簡単早い!筍とワラビの山菜おこわ◆圧力鍋
旬の筍とワラビでおこわにしました。
材料さえあれば、すぐ出来ます。
家の圧力鍋では高圧4分で完成します。
このレシピの生い立ち
おこわが好きです。最近は早くて簡単な圧力鍋で作っています。おこげも出来て美味しいよ(^^)v
今が旬の山菜レシピですが、他のおこわでも同じです。
このレシピはパール金属の圧力鍋使用です。お持ちの圧力鍋の取り扱い説明書でご確認下さい。
作り方
- 1
もち米を洗い、ザルでしっかり水を切る。(浸水しない)
30分位だとしっかり水が切れるはず。長過ぎる場合は乾燥に注意する。 - 2
もち米を計量したカップに★を入れて、水を足し、水分計量して鍋に入れる。もち米も一緒に入れてさっと混ぜる。
- 3
具を食べやすい様に切り、鍋に入れる。
混ぜない!
具は乗せるだけ。
- 4
蓋をしっかりして加熱。
圧がかかったら弱火にして高圧4分。自然にピンが下がるのを待つ。私はパール金属の圧力鍋です。
コツ・ポイント
もち米は浸水しない。ざるでしっかり水切り。
白だしは昆布茶に代えても○
塩小さじ1.5はしっかり味です。1でも良いです。
具の量は増減可。筍だけ、ゼンマイ入り、揚げや椎茸プラス等、お好みで。
2合で作る場合も4分で大丈夫。調味料は減らす
似たレシピ
-
-
デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ
わらびとたけのこを使った春らしいおこわ♡白だしと薄口醤油の上品な味わい⭐︎もち米とうるち米の割合を変えておこわでも、炊き込みごはんでも楽しめますよ♪ カニザベス🦀 -
-
-
季節の山菜おこわ風(*´ω`*)炊飯器で 季節の山菜おこわ風(*´ω`*)炊飯器で
ワラビ、タケノコを使って炊き込みご飯を作ってみました!もち米を入れておこわ風に・・・美味いよ( 笑 ) 華心kako -
-
その他のレシピ
- 【簡単】がんもどきと大根のほっこり煮物♡
- 簡単発酵なし♪すぐ出来るバターパン
- 簡単!焼き海苔が決め手✨小松菜のナムル風
- オートミールでキムチチーズ粥
- もやしときゅうりの塩昆布ナムル風和え物
- Chicken Alfredo in a garlic parm & herb bread bowl
- Simple Buttermilk Biscuits Dipped in Some Butter
- Canned Tuna or Sardines con Pasta - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Kung pao Noodles
- Truffle Parmesan Sweet Potato Fries
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20679689