筍の煮物

ぽすんた @cook_40174708
シンプルに筍だけの煮物です。
薄口醤油の方が色がキレイに仕上がります。濃口でも大丈夫。
このレシピの生い立ち
たけのこをたけのこもらったのでもりもり食べるためにたけのこだけです。
筍の煮物
シンプルに筍だけの煮物です。
薄口醤油の方が色がキレイに仕上がります。濃口でも大丈夫。
このレシピの生い立ち
たけのこをたけのこもらったのでもりもり食べるためにたけのこだけです。
作り方
- 1
筍はアク抜きして、使う前に水で洗って1口サイズに切る。
- 2
鍋に筍、水を入れて強火。
- 3
あったまってきたら砂糖、顆粒だし、酒を入れて落し蓋をして炊く。小さくくつくついう程度の火で
- 4
水分量がひたひたから少し下くらいになったら、落し蓋をはずし、固さをたしかめて薄口醤油を入れる。味をみる。
- 5
煮汁が2/3から半分くらいになったら火をとめて冷ます。
- 6
冷めたら、もう一度温めて、味をみて加減して濃口醤油を入れる。
コツ・ポイント
筍の下のほうは繊維に垂直に1mm間隔で切り込みを入れると味しみやすく、たべやすいです。
分量は割と適当で大丈夫です。最初だし味のものすごい甘い汁でしっかり炊くのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20679865