レンジde照り焼きチキン丼
疲れて帰ってきた時にも、フライパン使わず、洗い物楽々♪
このレシピの生い立ち
フライパンを使わずに照り焼きチキンを食べたくて!
コツ・ポイント
余裕があれば、鶏肉に包丁を入れ、肉の厚みを均等にすれば、火の通りがより均等に!
慣れたら片方の肉をレンチン後休ませている間にもう片方の肉をレンチンすると効率良いです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20687550
疲れて帰ってきた時にも、フライパン使わず、洗い物楽々♪
このレシピの生い立ち
フライパンを使わずに照り焼きチキンを食べたくて!
疲れて帰ってきた時にも、フライパン使わず、洗い物楽々♪
このレシピの生い立ち
フライパンを使わずに照り焼きチキンを食べたくて!
疲れて帰ってきた時にも、フライパン使わず、洗い物楽々♪
このレシピの生い立ち
フライパンを使わずに照り焼きチキンを食べたくて!
疲れて帰ってきた時にも、フライパン使わず、洗い物楽々♪
このレシピの生い立ち
フライパンを使わずに照り焼きチキンを食べたくて!
タッパーを二つ用意する
(レンジ対応弁当箱でもOK)
鳥もも肉の火の通りを良くするために、裏表約30箇所ほど、フォークで刺す。肉をだいたい半分に切る。
各タッパーに★を入れ混ぜる。
鶏肉を先ず皮めを下にしてin。フォークで肉を刺してひっくり返し、皮めを上にする。この作業で肉の両面にタレがつく。
600wの電子レンジで2分30秒チン。2分30秒放置。今度は皮めを下にして2分30秒チン。
もう一つのタッパーも<4>〜<5>の作業を同様に行う。照り焼きチキン2皿分の出来上がり❤️
ご飯の上にサラダ用野菜をちらし、肉を乗せて、マヨネーズで飾り付ければ、丼の完成(●'w'●)
余裕があれば、鶏肉に包丁を入れ、肉の厚みを均等にすれば、火の通りがより均等に!
慣れたら片方の肉をレンチン後休ませている間にもう片方の肉をレンチンすると効率良いです
コピーしました!
その他のレシピ