【ダイエット飯】牛乳で作るチーズケーキ

Dai'sキッチン
Dai'sキッチン @cook_40206873

低糖質のチーズケーキです。
ケーキ一本でp33.4 f37.3 c19.3 553kcalです。

このレシピの生い立ち
実家に帰った際に作ったチーズケーキです。
カッテージチーズが作りたかったのと、カッテージチーズを使ったチーズケーキを作りたくて

【ダイエット飯】牛乳で作るチーズケーキ

低糖質のチーズケーキです。
ケーキ一本でp33.4 f37.3 c19.3 553kcalです。

このレシピの生い立ち
実家に帰った際に作ったチーズケーキです。
カッテージチーズが作りたかったのと、カッテージチーズを使ったチーズケーキを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 牛乳 1L
  2. レモン 80g
  3. 全卵 1
  4. ラカント 50g
  5. 片栗粉 8g

作り方

  1. 1

    牛乳(960ml)とレモン汁を鍋に入れて弱火で火にかける

  2. 2

    少し塊が出てきてから軽く混ぜると白い物体が浮き始めます。

  3. 3

    浮いた白い物体をザルに上げて水気を切る

  4. 4

    さらにキッチンペーパーで絞ると、カッテージチーズの出来上がり!

  5. 5

    全卵と砂糖を混ぜる

  6. 6

    裏ごししたカッテージチーズを加えて混ぜる。その後片栗粉と残りの牛乳も加えて混ぜる。

  7. 7

    型に流し込む

  8. 8

    オーブンで180℃で50分焼く
    ※途中竹串を刺しても嫌な感じがない場合は40分まででも可能

  9. 9

    粗熱をとり、型から外す。その後キッチンペーパーを敷いてラップで包み、半日冷蔵庫に置くと完成

コツ・ポイント

チーズの水分をしっかり絞ること(絞った後が200gあればok)
焼いた後、ラップで包む際にしっかりキッチンペーパーを敷くこと。水分が多いケーキのため底に水が溜まるとベチャベチャになる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dai'sキッチン
に公開
料理が好きな社会人です。色んな国、地域の方と料理をしながら趣味で勉強。最近はキャンプ飯とダイエット飯、お菓子を開発中打倒、MOCO'S KITCHEN
もっと読む

似たレシピ