そら豆としめじのクリームスープ

冷蔵庫レスキュー隊
冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343

玉ねぎの甘ーいクリームスープにしめじの出汁がきいてるー。白の中に鮮やかな緑!そんなに見えないって?探せばある。
このレシピの生い立ち
そら豆はクリームスープにしたい!かき揚げの次くらいに合いそうな料理。スキルが無さすぎてごった煮みたいになったけどきっとすごいコックさんが作ったらおいしースープになるんでしょうね。

そら豆としめじのクリームスープ

玉ねぎの甘ーいクリームスープにしめじの出汁がきいてるー。白の中に鮮やかな緑!そんなに見えないって?探せばある。
このレシピの生い立ち
そら豆はクリームスープにしたい!かき揚げの次くらいに合いそうな料理。スキルが無さすぎてごった煮みたいになったけどきっとすごいコックさんが作ったらおいしースープになるんでしょうね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長ネギ 1/4本
  2. しめじ 1/2株
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 牛乳 200ml
  5. シチューの素 小さじ2
  6. そら豆 12粒

作り方

  1. 1

    鍋に輪切りした長ネギとしめじ、すりおろし玉ねぎを入れて軽く炒める。

  2. 2

    玉ねぎから水分が出てきたら牛乳とシチューの素を加え塩胡椒で味を整える。

  3. 3

    皮を剥いたそら豆を入れて弱火で中まで火が通るまで煮る。

コツ・ポイント

炒める時に焦げ目をつけるとスープが濁ってしまうので軽ーく香りをつける程度に。水分を飛ばしすぎるとムースみたいになってしまうので火加減はごく弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
冷蔵庫レスキュー隊
に公開
お菓子作りが好きです。冷蔵庫の余り物やややへたり気味な野菜たちも美味しく食べるべく、レシピを使い回すよ!美味しいものを入れれば自然と美味しくできるの法則に則って目分量で調理するよ!最近、料理よりも写真の撮り方を勉強した方がいいのではと思い始めた。
もっと読む

似たレシピ