茎わかめ煮物・ヘルシオホットクック

aicepink
aicepink @cook_40136163

ご飯のおかずにちょっといい茎わかめの塩加減♪
このレシピの生い立ち
『あ、茎わかめ売ってる…。…安いし、煮るか!』

茎わかめ煮物・ヘルシオホットクック

ご飯のおかずにちょっといい茎わかめの塩加減♪
このレシピの生い立ち
『あ、茎わかめ売ってる…。…安いし、煮るか!』

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 茎わかめ 1パック
  2. めんつゆ 材料が浸かるくらい
  3. さとう 適量

作り方

  1. 1

    茎わかめはひと口サイズにカットする(画像は、1センチ位の斜め切り)

  2. 2

    ざるボールに入れ、熱湯をかけ湯通しする(愛用はティファール)

  3. 3

    湯切りしたら、ヘルシオホットクックの鍋に放り込む

  4. 4

    めんつゆに水を足し、薄めにつくり材料が全て隠れる位の量を入れる(『ちょい薄いか??くらい。』)

  5. 5

    砂糖を気持ち多めに入れる。私の場合はスプーン1杯

  6. 6

    ヘルシオ操作
    手動
    煮物
    まぜない
    15分
    スタート

  7. 7

    出来上がり後は蓋を開けて放置!(味が染み込みます)

コツ・ポイント

★煮込み時間15分で、大人はちょうどいい感じ。20分まで行くと、柔らかく子供も食べられます!
硬めが好きな人は10分でもいいよ

★湯通しは絶対にして!
しないと、いその香りがめちゃ臭いよ!

★湯通し前にカットして!
熱くて触れないよ笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aicepink
aicepink @cook_40136163
に公開
ヘルシオホットクックの人。【手間とキッチリ】とは無縁の人物。3分でおいしい!が作りたい者です。
もっと読む

似たレシピ