かぼちゃが主役のチャーハン

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

ほんのり甘いかぼちゃの色がきれいなチャーハンです。冷蔵庫の残り野菜で作りました。
このレシピの生い立ち
かぼちゃは好き違う、と、言う息子に、かぼちゃも食べてもらいたくて考えました。焼くと表面サクサクして食感が良いです。

かぼちゃが主役のチャーハン

ほんのり甘いかぼちゃの色がきれいなチャーハンです。冷蔵庫の残り野菜で作りました。
このレシピの生い立ち
かぼちゃは好き違う、と、言う息子に、かぼちゃも食べてもらいたくて考えました。焼くと表面サクサクして食感が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ お茶碗に一杯
  2. にんじんみじん切り 3センチ
  3. 冷やご飯 茶碗2杯
  4. 1個
  5. 白ネギ 1本
  6. 椎茸小さいのん 1個
  7. ごはん お茶碗2杯
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 味覇ウェイパー 小さじ2
  10. ニンニクチューブお好みで 2cm
  11. 生姜チューブお好みで 2cm
  12. 胡椒 3振り

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種を取ったら

  2. 2

    傷んだりゴツゴツしてる皮の所を包丁で切って

  3. 3

    細く切ります。

  4. 4

    お茶碗山盛り位使います。

  5. 5

    サラダ油を入れたフライパンを熱してかぼちゃを炒めます。

  6. 6

    その間ににんじんをみじん切りして、軽く水を加えて、600Wの電子レンジで40秒チン

  7. 7

    冷やご飯に卵1個を混ぜて

  8. 8

    東京ネギ白ネギとも言うを縦四当分して

  9. 9

    東京ネギを刻み白ネギとも言うをみじん切りして、椎茸も刻み、混ぜます。
    東京ネギの先っぽの緑色の所もみじん切りします。

  10. 10

    焼けたかぼちゃは一度皿に、取り出します。その時に油はできるだけフライパンに残します。

  11. 11

    にんじんも混ぜたごはんをフライパンに投入して直ぐに混ぜないで、弱めの中火で1分置きます

  12. 12

    軽くひっくり返したら焼き色が、ついてます。また、しばらくそのまま置いて

  13. 13

    ひっくり返したら焼き色がついてます。それから軽く混ぜて炒めます。

  14. 14

    かぼちゃ再投入

  15. 15

    ごはんや他の具に火が通ったら火を止めて、東京ネギの青い先っぽをみじん切りしたんを加えたら、火を止めます。

  16. 16

    器に盛り付けます。朝作って、昼にチンしても美味しいです。

コツ・ポイント

かぼちゃは崩れぬように、炒めたら皿に取り出しごはんなどに火が通ったら、再投入します。ウェイパーが無ければコンソメや中華のもとを使います。プロのようにフライパンを上手く扱え無いのでゆっくりごはんに焼き色をつけて水分飛ばしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ