春キャベツのスープ

copaine
copaine @cook_40176072

春キャベツでなければできないこのレシピ。これを作りたくて、春キャベツシーズンを待っています♡
このレシピの生い立ち
さまざまな野菜をポタージュにするのが好きですが、この季節にしかできない春キャベツのスープは、楽しみにしています。

季節の終わりには、6の段階で冷凍保存にして、名残の味を楽しんでいます。

春キャベツのスープ

春キャベツでなければできないこのレシピ。これを作りたくて、春キャベツシーズンを待っています♡
このレシピの生い立ち
さまざまな野菜をポタージュにするのが好きですが、この季節にしかできない春キャベツのスープは、楽しみにしています。

季節の終わりには、6の段階で冷凍保存にして、名残の味を楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春キャベツ 400g位
  2. バター(オリーブ油でも) 大さじ1
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. コンソメ(化学調味料不使用) 1/2本
  5. 1カップ
  6. 大さじ2/3
  7. 牛乳(または豆乳 1カップ
  8. 塩・コショウ・白コショウ 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは、芯や外葉など、生で食べにくいところも入れて大丈夫です

  2. 2

    弱火で火にかけた鍋にバター(またはオリーブ油など)を溶かし、薄切りにした玉ねぎが透き通るまで炒めます

  3. 3

    キャベツを加えて、しんなりするまで炒めます。焦がさないように注意。

  4. 4

    米と水、コンソメを加えて15分(米が柔らかくなるまで)煮ます。水が足りなくなったら足してください。

  5. 5

    米が柔らかくなったら、蓋をして粗熱がとれるまで蒸らします。

  6. 6

    ブレンダーやミキサーにかけ、スムースにすます。

  7. 7

    再び弱火にかけ、牛乳(または豆乳)を加え、塩・こしょうで調味します。お好みに応じて、水や牛乳でも調整してください。

  8. 8

    器にもって、パセリを飾ってできあがりです。

コツ・ポイント

外葉を使い、蓋を閉めずに煮た方が、きれいな色に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
copaine
copaine @cook_40176072
に公開
「おいしい」って言葉より、食べた時に「ぬふっ( *´艸)」って笑顔が見れるレシピを研究中。 自家製酵母・自家製麹・乳酸菌発酵も交えながら、なるべく自然な素材で、体に優しく、喜んでもらえる・・・を目指してます。
もっと読む

似たレシピ