激辛党が作るそんなに辛くない麻婆茄子

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

茄子がトゥるんっ!コクうま麻婆茄子。
このレシピの生い立ち
茄子が安かったんですね。

激辛党が作るそんなに辛くない麻婆茄子

茄子がトゥるんっ!コクうま麻婆茄子。
このレシピの生い立ち
茄子が安かったんですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なすび 2〜3本
  2. 片栗粉 約小さじ2
  3. ごま 大さじ1
  4. にんにくみじん切り 1片
  5. 生姜みじん切り 約小さじ1
  6. 唐辛子 1本〜好みの量
  7. 豚挽肉 約200g
  8. ニンニクの芽(無くても) 4〜5本
  9. ★唐辛子粉 大さじ1〜好みの量
  10. ★豆板醤 大さじ2〜好みの量
  11. ★甜麺醤 大さじ1
  12. ★花椒ホール 大さじ1
  13. 紹興酒 大さじ1
  14. 醤油(老抽王) 小さじ1
  15. 中華スープ(味覇とか) 約400cc
  16. 白ネギみじん切り(トッピング) 約大さじ1
  17. 水溶き片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    茄子の皮を縞模様にピーラー等で剥き、6〜8当分に細長くカットする。

  2. 2

    片栗粉をまぶして多めにしいたサラダ油で揚げ焼きし、バットに上げておく。

  3. 3

    フライパンをキレイにし、ごま油をしいて弱火でにんにく、生姜、唐辛子を加えて熱し、香りを出す。

  4. 4

    香りが立ってきたら豚挽肉を加えて、中火で焼く。
    挽肉はかき混ぜずに焼き色がつくよう片面づつ返しながら自然に解す。

  5. 5

    豚肉に火が入ったらニンニクの芽を加えサッと炒めあわせる。
    ※豚から出る脂は炒めているうちに肉に戻るので気にしない。

  6. 6

    ★の調味料を加えて炒める。

  7. 7

    豆板醤はしっかり炒める(焼く)事で香りと辛味がup。
    豚から出た脂も肉に戻り馴染んでくる。

  8. 8

    紹興酒と醤油を加え、肉と馴染ませる。フライパンがしっかり温もっているタイミングでジュワァっとさせアルコールを飛ばす。

  9. 9

    中華スープを加え茄子を戻しひと煮立ちさせる。

  10. 10

    火を弱めて水溶き片栗を回しかけ、
    火を強めて2分程しっかり焼く。

  11. 11

    配膳用に土鍋を温め、麻婆茄子を入れてネギをトッピングし完成。
    グツグツと熱々をどうぞ★

コツ・ポイント

茄子を先に油を通す事で色止めの目的と、片栗粉をまぶす事で油の吸収が抑えられる。

水溶き片栗はボコボコした箇所に加えるとダマになるので、沸騰していない状態で加えてから火を強める。
加えた後は2〜3分しっかり熱を加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ