なると金時さつまいもごはん

きょんちex
きょんちex @cook_40264614

食物繊維とビタミンが豊富なさつまいもを、手間なく食べられます。
このレシピの生い立ち
焼き芋にするには小さいさつまいもがあったので、炊き込みご飯にしました。

なると金時さつまいもごはん

食物繊維とビタミンが豊富なさつまいもを、手間なく食べられます。
このレシピの生い立ち
焼き芋にするには小さいさつまいもがあったので、炊き込みご飯にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. (昆布鰹出汁でも) 2合分
  3. さつまいも(手のひらサイズ) 2本
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ2
  6. 白だし 大さじ3
  7. 黒ごま お好みで

作り方

  1. 1

    米2合を通常通り研ぎ、水をお釜の目盛りの線に合わせて浸水する。

  2. 2

    さつまいも(今回はなると金時)の根を取り除き、綺麗に洗う。
    2〜3cmくらいの大きさに切る。
    水にさらす。

  3. 3

    浸水の水を1カップ分捨てる。
    白だし・みりん・酒をカップに入れ、1カップ分になるまで水か昆布鰹だしを足して炊飯器に戻す。

  4. 4

    米の上にさつまいもを入れ、炊飯する。

  5. 5

    炊き上がったらさつまいもを一旦救い出して、ごはんをざっくりと混ぜる。
    さつまいもを炊飯器に戻す。
    黒ごまを振って完成!

コツ・ポイント

*さつまいもは、炊けたごはんと混ぜると潰れてしまうので、避けてから混ぜる。
*ほくほく系のさつまいもが良きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きょんちex
きょんちex @cook_40264614
に公開

似たレシピ