見た目もあざやか♡ニラ炒め

RiOmemory
RiOmemory @cook_40325054

母が作っていたものを少しアレンジして作り続けている時短・簡単・絶品料理☆見た目から美味しそうなのでおもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が作ってくれて大好きだったレシピ。それに大好きなオイスターソースを追加して、私の大々好きな(笑)オリジナルになりました。

見た目もあざやか♡ニラ炒め

母が作っていたものを少しアレンジして作り続けている時短・簡単・絶品料理☆見た目から美味しそうなのでおもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が作ってくれて大好きだったレシピ。それに大好きなオイスターソースを追加して、私の大々好きな(笑)オリジナルになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ニラ 1束
  2. 豚薄切り肉(こま切れ肉、ハムやベーコンでも) 約300g
  3. 片栗粉 大さじ2くらい
  4. たまご 2個
  5. もやし 1袋
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ0.5
  7. ⚫オイスターソース 大さじ1
  8. サラダ油 大さじ1×2
  9. ごま 少々

作り方

  1. 1

    豚肉に塩こしょう・酒を少々ふり、片栗粉をまぶす。
    ニラは3cm幅に切る。もやしは洗ってザルにあげる。たまごを割りほぐす。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1をいれ、よく熱する。たまごをいれ、写真のくらい半熟になったら、まとめて取り分けておく。

  3. 3

    フライパンに油大さじ1を足し、肉を炒めていく。色が変わったら、もやしを入れ、大体火が通ってくるまで炒める。

  4. 4

    ニラを根本から入れ、少し炒めたら葉の部分とたまごを入れる。たまごをほぐしながら、ニラに火が通ってきたら、⚫を入れる。

  5. 5

    仕上げにごま油を回し入れ、混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

たまごはフライ返しでまとめると綺麗にとれ、フライパンを洗わずに次の行程にいけます。あらかじめフライパンをよく熱するのもポイント。
お肉に片栗粉をまぶしているので、野菜を炒めて水分が出ても、とろみがつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RiOmemory
RiOmemory @cook_40325054
に公開
簡単ですぐ出来て美味しい、がモットー♪
もっと読む

似たレシピ