作り方
- 1
米、もち麦、をさっと洗って飯盒に入れます
水は240cc位
- 2
小さく切った、紅はるか、塩も入れます
- 3
25g固形燃料で自動炊飯!
固形燃料が消えるまで何もしません
蓋を開けないで下さいね
- 4
固形燃料が消えてから、10分位蒸らしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
米、芋、の状態で水の量を変える必要だと思います
飯盒炊飯も、使用する飯盒、固形燃料で時間が変わってきます
私の使用した25gの固形燃料で30分弱持ちます
似たレシピ
-
もち麦でおこわ風✤タケノコご飯 もち麦でおこわ風✤タケノコご飯
タケノコご飯にもち麦を入れて炊いています。おこわ風にモチモチ美味しい。もち麦には食物繊維が白米の18倍含まれています。 chiibubu -
★秋色★もちもち簡単♡紅おこわ風♡ ★秋色★もちもち簡単♡紅おこわ風♡
秋色の紅さつまいもご飯です(*^^*)ほのかな甘みで赤ちゃんから大人まで☆シンプルだからおかずとの相性◎ベビーもペロリ♡ lelerara -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20693147