ホワイトソース

まめころキッチン @cook_40309505
300gのホワイトソースが出来ます。脱脂粉乳を入れカルシウム量をアップさせました。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースは色んな料理に使えるので、作りおきしておいても良いと思います。
ホワイトソース
300gのホワイトソースが出来ます。脱脂粉乳を入れカルシウム量をアップさせました。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースは色んな料理に使えるので、作りおきしておいても良いと思います。
作り方
- 1
材料はこちら。
うちは低脂肪乳を使っています。 - 2
弱火にしてバターを溶かす。
- 3
バターが溶けたら小麦粉を入れる。
- 4
ヘラで混ぜる。
- 5
ひらすら混ぜる。
- 6
途中過程。
ひたすら練る。 - 7
こんな感じになるまで練る。
- 8
一度火を止め、温めた牛乳を少しずつ入れながら練る。
- 9
とろ火〜弱火くらいにし、牛乳を少しずつ追加しながら練る。
- 10
同じく練る。
- 11
焦げないように、だまにならないように練る。
- 12
2/3程の牛乳が入ったところ。
- 13
全部の牛乳が入り、あとは弱火にし、焦げないよう練る。
- 14
脱脂粉乳、塩、こしょう、ナツメグを入れ混ぜる。
- 15
このくらいとろっとしたら出来上がり。
- 16
300g
エネルギー701kcal
たんぱく質25.5g
脂質37.2g
炭水化物63.1g
カルシウム754mg
コツ・ポイント
ナツメグを入れると風味が出てお店の味になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スピーディ&低カロリーなホワイトソース スピーディ&低カロリーなホワイトソース
バター不使用、小麦粉控えめのとろとろホワイトソースです。炒める手間がないので、失敗もなく簡単。短時間で出来ます。 @チョコロール@ -
レンジで超高速♫ヘルシーなホワイトソース レンジで超高速♫ヘルシーなホワイトソース
ホワイトソース使用のレシピってカロリーが高くなりがち…。スキムミルクでヘルシーに作ってみませんか~? OyukarinO -
お家カフェ☆ほうじ茶のティーラテ♪ お家カフェ☆ほうじ茶のティーラテ♪
手軽に出来て美味しいのがお家カフェのキーワード♪スキムミルクを入れることでミルキーに、そしてカルシウム強化しました^^ グリーン★彡 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20694262