干物の残りで♪上品なさんま炒飯♪

メリケンキッドママ☆ @cook_40136486
さんまの干物の残りが1匹分あるだけで、出汁を入れなくても上品なサンマご飯に早変わり♪
このレシピの生い立ち
さんまの干物の残り物があったので、冷蔵庫にあった野菜で炒飯にしてみたら、まるでふんわり炊き込みご飯のような上品なさんまご飯になったので、覚え書きとして。
干物の残りで♪上品なさんま炒飯♪
さんまの干物の残りが1匹分あるだけで、出汁を入れなくても上品なサンマご飯に早変わり♪
このレシピの生い立ち
さんまの干物の残り物があったので、冷蔵庫にあった野菜で炒飯にしてみたら、まるでふんわり炊き込みご飯のような上品なさんまご飯になったので、覚え書きとして。
作り方
- 1
さんまの干物の残りをほぐして、骨を取り除いておく
- 2
椎茸、にんじん、ミョウガ、をみじん切り、三ツ葉を2センチ幅くらいにざく切りしておく
- 3
油を熱したフライパンに、にんじん、椎茸、サンマの順に炒め、火が通ったらミョウガと三ツ葉を入れてさらに炒める。
- 4
冷やご飯を入れて醤油・みりんを回しかけて崩しながら炒める。塩胡椒を軽くして出来上がり。
コツ・ポイント
ご飯を炒めるタイミングで醤油を入れると、水蒸気でご飯がパラリと炒められます。干物の塩分を考慮して塩を控えめにすると、上品な出来上がりになります。
似たレシピ
-
-
さんまの塩焼きでチャーハン さんまの塩焼きでチャーハン
さんまのお刺身って1尾でよくてもついつい2尾とか買って塩焼きにするとかしかなくなるんですけど、塩焼きに飽きた時は、塩焼きでチャーハンを。肝具合がおいしいです。飲みしんぼう
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20694521