ミートボールの野菜たっぷりトマト煮

Norinaga
Norinaga @cook_40258139

肉汁がジュワッと溢れる、ふんわり食感のミートボールです。トマト煮込みでイタリアンに仕上げました。
このレシピの生い立ち
出張中、ワシントンD.C.のイタリアンレストランで1人食べたミートボールが恋しくなって。思い出しながら作りました。

ミートボールの野菜たっぷりトマト煮

肉汁がジュワッと溢れる、ふんわり食感のミートボールです。トマト煮込みでイタリアンに仕上げました。
このレシピの生い立ち
出張中、ワシントンD.C.のイタリアンレストランで1人食べたミートボールが恋しくなって。思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 300g
  2. ☆パン粉 大さじ2
  3. ☆卵 1個
  4. 玉ねぎ(タネ用・みじん切り) 1個
  5. にんじん 1/2本
  6. 玉ねぎ 1個
  7. セロリ 1/2本
  8. にんにく 2片
  9. 赤ワイン 180cc
  10. トマト缶(ホールでも、チョップでも) 1缶
  11. コンソメ 大さじ1
  12. 塩胡椒 適宜
  13. バジル 適量

作り方

  1. 1

    ひき肉を冷蔵庫から出し、☆具材を混ぜる。手の温度で脂が溶けてくるので手早く!

  2. 2

    手に油を薄く塗り、タネを丸めてミートボールを作る。こちらも手早く!
    ※翌日リメイクリゾット用に、2サイズ作りました!

  3. 3

    煮込む野菜は一口大に薄くスライス。にんにくもスライス。

  4. 4

    フライパンを温め、油を引かずにミートボールを入れる。

  5. 5

    ミートボールは表面が少し焦げ目がつくまで焼く。きゅっと肉汁を閉じ込める気持ちで!

  6. 6

    ミートボールに綺麗に焼き色がついたら野菜と赤ワインを入れ、軽く炒める。

  7. 7

    野菜が少ししんなりしてきたら、トマト缶を加える。ホールトマトの場合、握り潰しながら入れる。コンソメを加え、しばし煮る。

  8. 8

    5-10分程度煮たら、塩胡椒で味を整えて出来上がり!

コツ・ポイント

タネを練るときは手の温度で挽肉の脂が溶けないように手早く!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Norinaga
Norinaga @cook_40258139
に公開
ひとりごはん、ふたりごはん、ときたま、みんなでごはん。※調味料は目安です。ざっくり、味見しながら作ってます。
もっと読む

似たレシピ