外側カリッ!中はジューシーな塩唐揚げ

みやん☆
みやん☆ @cook_40318023

にんにくが効いた塩唐揚げです。苦手な方はにんにくの量を減らしてください。
このレシピの生い立ち
塩唐揚げが食べたくて理想の味を求めて研究中!
うーん、まだなんか足りないような…
でもこれが今んところのベストです!

外側カリッ!中はジューシーな塩唐揚げ

にんにくが効いた塩唐揚げです。苦手な方はにんにくの量を減らしてください。
このレシピの生い立ち
塩唐揚げが食べたくて理想の味を求めて研究中!
うーん、まだなんか足りないような…
でもこれが今んところのベストです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 片栗粉 約大さじ4
  3. 油(揚げる用の油) 適量
  4. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  5. ★白だし 小さじ1/2
  6. ★塩 小さじ1/2
  7. 昆布茶の粉(私はニットーリレーの) 小さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ★酒 大さじ1
  10. ★すりおろしにんにく 大さじ2
  11. ★すりおろししょうが 大さじ1
  12. ★お好みで味の素 3振りくらい

作り方

  1. 1

    ★を調合してよく混ぜる

  2. 2

    鶏もも肉2枚を切る。
    ※大きさは500mlペットボトルの底位。厚みのある所は切り込みを入れる。薄い所は幅が大きくてもOK

  3. 3

    鶏肉と調合した★をビニール袋に入れてよくもんでから空気を抜き、冷蔵庫で1時間以上放置する。

  4. 4

    片栗粉をまぶす。つきすぎてるところははたく。

  5. 5

    油を170度くらいに熱し、20センチくらいの鍋なら3〜4個ずつ入れて2分程揚げてひっくり返しさらに2分程揚げて網にとる。

  6. 6

    全部揚げ終わったら油の温度を180度くらいにして2、3分揚げる。

コツ・ポイント

粉の付け方:大きめのボールに片栗粉を入れ肉をひろげて、手首のスナップを効かせて肉と粉を空中で合わせる。肉同士がくっついてるとこは箸で外して粉をつけてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやん☆
みやん☆ @cook_40318023
に公開
食べることが大好き!
もっと読む

似たレシピ