簡単で栄養満点♡大豆入りミネストローネ

クックX6H49X☆
クックX6H49X☆ @cook_40330505

コロナ自粛中、家にある材料でなんとか栄養を摂れるといいなぁってことで、ミネストローネにしてみました。
このレシピの生い立ち
栄養とらないとコロナにやられる…ってことで、いっぺんに色々な野菜も食べられるミネストローネを作りました。野菜を切る手間を減らしたくて、じゃがいものかわりに大豆を入れて、タンパク質もとれちゃう。砂糖を入れて煮込むとまろやかになります。

簡単で栄養満点♡大豆入りミネストローネ

コロナ自粛中、家にある材料でなんとか栄養を摂れるといいなぁってことで、ミネストローネにしてみました。
このレシピの生い立ち
栄養とらないとコロナにやられる…ってことで、いっぺんに色々な野菜も食べられるミネストローネを作りました。野菜を切る手間を減らしたくて、じゃがいものかわりに大豆を入れて、タンパク質もとれちゃう。砂糖を入れて煮込むとまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. オリーブオイル 大さじ1
  2. ニンニクチューブ 2cm
  3. ベーコン 3枚
  4. 玉ねぎ 小さめ1個
  5. 人参 1/2本
  6. トマト缶 1缶
  7. 600cc
  8. コンソメキューブ 2個
  9. 塩、胡椒 適量
  10. 砂糖 小さじ1
  11. ケチャップ 大さじ1
  12. 大豆の水煮 1缶

作り方

  1. 1

    ベーコン1cm幅、玉ねぎ、にんじんは1cm角に切っておく。

  2. 2

    オリーブオイルとニンニクを鍋に入れ、弱火にかける。

  3. 3

    ニンニクの香りが良くなってきたら玉ねぎ、人参も加えて玉ねぎが透明になるまで炒める。

  4. 4

    トマト缶、水、コンソメを加えて野菜が柔らかくなるまで煮込む。あればローリエや乾燥バジル、オレガノなどのハーブを入れても。

  5. 5

    大豆の水煮の水分をきり、さっと水で洗って加える。砂糖、ケチャップを加えて、10分位さらに煮込む。

  6. 6

    塩胡椒で味を整えて出来上がり。
    粉チーズや溶けるチーズをかけても美味しいです。

コツ・ポイント

材料は適当に!ベーコンの代わりにハムやソーセージでも。野菜もキャベツやセロリ、しめじなどある物を入れるといいですよ。玉ねぎはあったほうが良さそう。普段はじゃがいも入れて作りますが、大豆がたまたまあったのでいれてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックX6H49X☆
クックX6H49X☆ @cook_40330505
に公開

似たレシピ