海老味噌ラーメン

くちデカ
くちデカ @cook_40251602

余ったえびの殻で簡単に自宅でラーメン
このレシピの生い立ち
赤海老の殻を捨てるのがもったいなかったので

海老味噌ラーメン

余ったえびの殻で簡単に自宅でラーメン
このレシピの生い立ち
赤海老の殻を捨てるのがもったいなかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 赤海老の殻 6尾分
  2. ニンニク 4欠片
  3. 生姜 チューブ1〜2センチ
  4. 800cc
  5. ○紹興酒 大さじ1
  6. ○しょうゆ(減塩) 大さじ1
  7. ○鶏がらスープ 1スティック分
  8. ○白味噌 おたま1個分
  9. キャベツ 2〜3枚
  10. もやし 3/4袋
  11. ホワイトペッパー 4振り
  12. ひとつまみ
  13. コーン 大さじ1ずつ
  14. 中太麺、ちぢれ麺 2玉分
  15. 食べるラー油 小さじ1ずつ

作り方

  1. 1

    海老の殻を剥き、ハサミで髭と尻尾の先と口と目を切って捨てる。残りの殻を深めなフライパンに。今回海老の身は使いません。

  2. 2

    ニンニクを粗みじん切りにし、フライパンに投入。生姜も一緒に入れ、油で殻と一緒に炒める。
    マッシャーで殻を潰し、ミソを出す

  3. 3

    香りが出たら水を800cc加える。
    水分量が減ったらザルで殻を濾し、海老出しをボウルに取っておく。

  4. 4

    先程使ったフライパンを火にかけ油を敷き、キャベツともやしを塩とホワイトペッパーで味付けて強火で炒める。味は薄くてOK。

  5. 5

    炒めた野菜を一旦お皿に乗せる。最後に盛り付け用に取っておく。
    海老出しと○の調味料を入れ、強火にかける。

  6. 6

    水分を飛ばしながら、ひたすらアクを取る。
    味見をしながらお好きなタイミングで火を止める。

  7. 7

    一方で中華麺を茹でます。記載に沿って茹で時間を調整してください。茹で上がったら冷水で冷め、ザルで水切って器に盛り付けます

  8. 8

    スープを入れ、炒めた野菜を乗せ、コーンを乗せ、食べるラー油のニンニクを小さじで取り出し乗せ、ラー油を垂らしたら完成!

コツ・ポイント

海老の殻を潰す。アク抜きしっかり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くちデカ
くちデカ @cook_40251602
に公開

似たレシピ