ばっけ味噌

北上市
北上市 @cook_40256139

※ばっけは東北地方の方言でふきのとうのことです!!
このレシピの生い立ち
ふきのとうを使った郷土食である”ばっけ味噌”の紹介です。

ばっけ味噌

※ばっけは東北地方の方言でふきのとうのことです!!
このレシピの生い立ち
ふきのとうを使った郷土食である”ばっけ味噌”の紹介です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ふきのとう 8~10個
  2. 味噌 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ2(お好みで調整)
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 適量

作り方

  1. 1

    ふきのとうは根元の黒い部分を切り、水に浸す。

  2. 2

    沸騰したお湯で色が鮮やかになるまでさっと湯がく。

  3. 3

    ②をざるにとり、布巾などで水気をとる。

  4. 4

    ③を細かく刻む。

  5. 5

    フライパンに油をしき、④を炒める。

  6. 6

    ⑤に味噌、砂糖、みりん、酒を入れて混ぜ炒める。

コツ・ポイント

東北の春の訪れを感じる、ほろ苦い味わいになってます。
おつまみやおにぎりなどにぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北上市
北上市 @cook_40256139
に公開
岩手県北上(きたかみ)市の公式キッチンです。管理栄養士おすすめの健康レシピや、北上市で採れる食材を使った地産地消レシピ、郷土料理などをご紹介します!
もっと読む

似たレシピ