作り方
- 1
ココット(スフレ皿)を用意。深めのバットに並べるといい。湯煎焼きのお湯を沸かしとく。
- 2
鍋に砂糖と牛乳を入れ砂糖が溶ける程度に温める。沸騰させない事。卵が固まります。
- 3
バターを投入。生クリームを入れないのでコクを出す為。余熱で溶けます。勿論ダイスカットの方が溶けやすい。
- 4
卵を割って、その中に牛乳を投入。そのあとちゃんと濾す。バニラエクストラクトを加える。
- 5
ココットに注いで150度のオーブンで25分。湯煎焼き。
- 6
焼き上がったら余熱が取れたら冷蔵庫で冷ます。
- 7
三温糖とグラニュー糖を混ぜる。こらは本来使うカソナードがキビ砂糖や三温糖に近い為。
- 8
冷えたクレームブリュレに6g程度を満遍なく載せる。あとは、手で持って斜めにしてココットを回しながらバーナーで炙る。
- 9
あとは冷やして食べる。
- 10
生クリームがあるならバター不使用、牛乳150cc使わない。バーナーないなら1000ワットのトースターで、高さを調整して。
コツ・ポイント
カラメルを綺麗にするには、砂糖をスプーンで平らにして下さい。そしてバーナーで円を描く様に2回位炙って止める、回してまたやる。。一度にやり過ぎると炭になります。
似たレシピ
-
-
-
全卵&牛乳で!お芋のクレームブリュレ♪ 全卵&牛乳で!お芋のクレームブリュレ♪
全卵使用・生クリーム不使用でクレームブリュレ♪(笑)子どもも美味しい〜!と大喜び♡お芋のぽってり感が良い感じデス! むろはぴ♡ -
-
-
卵なし☆パリパリカラメルクレームブリュレ 卵なし☆パリパリカラメルクレームブリュレ
プリンエル(プリンの素)で作るクレームブリュレです。卵不使用なのでアレルギーのある方でも。カラメルはバーナー無しで。 Minly3 -
-
卵黄消費!とろーりクレームブリュレ❁ 卵黄消費!とろーりクレームブリュレ❁
フライパンで蒸すので、蒸し器もオーブンも不要!簡単なのに絶品です°.*\( ˆoˆ )/*.°バーナーは使用します。 Bebe☆ngs -
-
-
【保存版】バーナー不要!クレームブリュレ 【保存版】バーナー不要!クレームブリュレ
「クレームブリュレ」ランキング6位ありがとうございます!"誰でも簡単、手間いらず"がモットーです(^o^) ほっち0130 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20703541