☆白菜たっぷりとりちゃんこ風うどん☆

枚方市★おいしい給食
枚方市★おいしい給食 @cook_40120683

枚方の小学生が考えた、給食レシピ!冬野菜がいっぱい入った、心も体もほっこりするメニューです。ぜひつくってみてくださいね☆
このレシピの生い立ち
2019年度「枚方市学校給食コンテスト」小学校の部の入賞10作品のうちの一つです。白菜やほうれんそうなど、冬においしい野菜がたっぷり。にんにくとショウガが寒い冬に体を温めてくれます。野菜をアレンジすれば、冬だけでなく一年中楽しめます。

☆白菜たっぷりとりちゃんこ風うどん☆

枚方の小学生が考えた、給食レシピ!冬野菜がいっぱい入った、心も体もほっこりするメニューです。ぜひつくってみてくださいね☆
このレシピの生い立ち
2019年度「枚方市学校給食コンテスト」小学校の部の入賞10作品のうちの一つです。白菜やほうれんそうなど、冬においしい野菜がたっぷり。にんにくとショウガが寒い冬に体を温めてくれます。野菜をアレンジすれば、冬だけでなく一年中楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 80g
  2. 白菜 160g
  3. 青ネギ 30g
  4. ほうれん草 40g
  5. 人参 40g
  6. ごぼう 40g
  7. 薄揚げ 40g
  8. ちくわ 40g
  9. うどん 4玉
  10. にんにく 1g
  11. ショウガ 2.5g
  12. だし汁 1200ml(削り節20gでだしをとる)
  13. 調味料A
  14. みそ 80g(大さじ4強)
  15. しょうゆ 4g(小さじ1弱)
  16. 18g(大さじ1)

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は2cm角、白菜は2cm幅、青ネギは小口切、人参はイチョウ切、ごぼうはささがき、薄揚げは短冊、ちくわは輪切に。

  2. 2

    ほうれん草はさっと茹でて水気を絞り、3cm幅に切る。

  3. 3

    調味料Aに、にんにくのすりおろしとショウガのしぼり汁を加えて混ぜ合わせておく。

  4. 4

    鍋にだし汁を沸騰させ、鶏もも肉、人参、ごぼうを加える。火が通ったら、白菜、薄揚げ、ちくわを加えてひと煮立ちさせる。

  5. 5

    うどん、混ぜ合わせた調味料を加えて2分ほど煮込む。

  6. 6

    最後にほうれん草、青ネギを加えて盛り付けたら、完成です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
枚方市★おいしい給食
に公開
枚方市(ひらかたし)では、季節の食材を取り入れたメニューや行事食だけでなく、新しいメニューも取り入れて、バラエティー豊かで、安全・安心な、「おいしさ・品質日本一」の給食をめざしています。枚方市は大阪府の北部にあり、京都に接しています。
もっと読む

似たレシピ