さつまいもとひじきの煮物

ぽちころ☆ @cook_40288476
さつまいもが入っているので、副菜でもしっかり満足できる一品です。作りおきやお弁当のおかずにもオススメです。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを、ネットや本を見ながら自分の好みの味付けにしました。
さつまいもとひじきの煮物
さつまいもが入っているので、副菜でもしっかり満足できる一品です。作りおきやお弁当のおかずにもオススメです。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを、ネットや本を見ながら自分の好みの味付けにしました。
作り方
- 1
ひじき(乾燥)と干し椎茸をもどしておく。
- 2
さつまいもは1㎝幅に輪切りにして、耐熱皿へ入れ、ラップをふわっとかけて600Wで4〜5分レンジで温める。
- 3
干し椎茸と油揚げは5㎜幅に切り、にんじんは細切りにする。
- 4
鍋にごま油を熱し、全ての食材を炒める。
- 5
全体に油がまわり、ひじきがツヤツヤしてきたら、☆を入れる。
- 6
落とし蓋をして、煮汁がした表面に少し残る程度まで煮る。(大体15分程度)
- 7
粗熱が取れたら完成!
一度冷めた方が味が染みて美味しいです。
コツ・ポイント
干し椎茸の戻し汁を入れることで、香りに深みが出ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20704000