レンジでハヤシライス

FUJIのおすすめ
FUJIのおすすめ @cook_40304088

電子レンジでお手軽に作れるハヤシライスです。忙しい日にもパパッと作れる簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
いつもなら煮込む手間がかかるハヤシライスを手軽に電子レンジで作れないかと考えました。

レンジでハヤシライス

電子レンジでお手軽に作れるハヤシライスです。忙しい日にもパパッと作れる簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
いつもなら煮込む手間がかかるハヤシライスを手軽に電子レンジで作れないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(20分)
  1. 牛こま切れ肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. しめじ 100g
  4. トマト 1/2個
  5. 薄力粉 大さじ2
  6. バター 20g
  7. 少々
  8. こしょう 少々
  9. 【A】
  10. ケチャップ 大さじ4
  11. ウスターソース 大さじ2
  12. しょうゆ 小さじ1
  13. ごはん 適量
  14. セリ(みじん切り) お好みで

作り方

  1. 1

    牛こま切れ肉に塩、こしょうを振り、薄力粉を全体にまぶす。

  2. 2

    玉ねぎは繊維に沿って細切り、トマトは角切りにする。しめじは石突きを取り、小房に分ける。

  3. 3

    耐熱ボウルに【A】を混ぜ合わせる。その上にトマト、玉ねぎ、<1>、しめじ、バターの順にのせる。

  4. 4

    ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱する。

  5. 5

    一旦取り出して全体を混ぜ、再度ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで4分加熱する。

  6. 6

    最後にもう一度混ぜ、玉ねぎが柔らかくなっていればOK。硬い場合は追加で1分ずつ加熱して様子を見る。

  7. 7

    器にご飯を盛り、<6>をかけてお好みでパセリのみじん切りを散らす。

コツ・ポイント

牛こま切れ肉は薄力粉をまぶすことでしっとりと仕上がり、ソースにもとろみをつけることができます。
電子レンジによって加熱ムラが出たりするので具材にしっかりと火が通っているか確認してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FUJIのおすすめ
FUJIのおすすめ @cook_40304088
に公開

似たレシピ