リメイク☆台湾風 角煮と煮卵

☆K’sキッチン☆ @cook_40323856
五香粉の香りが、台湾に行った気分に♪1日目は普通の角煮を楽しんで、2日目はこんなアレンジはいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
台湾へ旅行に行った時に、コンビニや屋台から香ってくる煮卵。あの味を再現したく、作ってみました。
最近はスーパーでも五香粉が買えるので、常備しておくと台湾風の料理に便利です。麻婆豆腐やルーロー飯など、意外と出番があります。
リメイク☆台湾風 角煮と煮卵
五香粉の香りが、台湾に行った気分に♪1日目は普通の角煮を楽しんで、2日目はこんなアレンジはいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
台湾へ旅行に行った時に、コンビニや屋台から香ってくる煮卵。あの味を再現したく、作ってみました。
最近はスーパーでも五香粉が買えるので、常備しておくと台湾風の料理に便利です。麻婆豆腐やルーロー飯など、意外と出番があります。
作り方
- 1
卵を半熟に茹でる。
豚の角煮はこれ
「本格☆豚の角煮」
(レシピID:20691994) - 2
豚の角煮を作った時に残ったタレを密閉できる袋に入れ、五香粉を入れて混ぜる。
角煮とゆで卵を入れる。 - 3
一晩冷蔵庫に寝かせて完成☆
コツ・ポイント
ゆで卵は半熟に茹でると、黄身がトロっとして美味しいです。加熱する時は、角煮だけを温めると卵に熱が入らず美味しくいただけます。
密閉の袋は空気をできるだけ抜くことがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20706548