ちび目玉焼きのせ!チキンライス

ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738

ぜひお弁当に!うずらの卵が大活躍するチキンライスです。具材は玉ねぎと鶏胸肉だけ!シンプルだけどしっかりおいしいです。

このレシピの生い立ち
うずらの卵を活用すれば、いつものお弁当がぐんとかわいくなるから不思議(笑)手軽に鮮やかさを求めて作ったお弁当です。小さいので目玉焼きも早く仕上がり、オムライスを作るより早いです。副菜でしっかり野菜を足してバランスも考えました。

ちび目玉焼きのせ!チキンライス

ぜひお弁当に!うずらの卵が大活躍するチキンライスです。具材は玉ねぎと鶏胸肉だけ!シンプルだけどしっかりおいしいです。

このレシピの生い立ち
うずらの卵を活用すれば、いつものお弁当がぐんとかわいくなるから不思議(笑)手軽に鮮やかさを求めて作ったお弁当です。小さいので目玉焼きも早く仕上がり、オムライスを作るより早いです。副菜でしっかり野菜を足してバランスも考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うずらの卵 お好みの個数
  2. バター 10g
  3. ごはん 0.5合
  4. 鶏胸肉 1/2枚
  5. 玉ねぎ 1/2枚
  6. 少々
  7. 胡椒 少々
  8. ケチャップ 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎと鶏胸肉は1㎝角ぐらいの大きさに切っておく。

  2. 2

    フライパンにバターを入れ中火で温め、うずらの卵で目玉焼きを作る。卵をボウルに入れてから焼くと形がきれいになります。

  3. 3

    目玉焼きを取り出し、同じフライパンで鶏胸肉と玉ねぎを中火で炒める。鶏胸肉が白っぽくなってきたら塩胡椒を振り混ぜる。

  4. 4

    火を止め、ケチャップを加えて混ぜ合わせる。ご飯を加えて中火にかけ、全体が均一になるよう炒め合わせる。

  5. 5

    目玉焼きをのせたら完成(ID:225769 )。お弁当の他のおかずレシピも載せています。

コツ・ポイント

【材料】
バターは有塩無塩どちらでも。メイン料理になるよう、胸肉は多めにしました!
【4】
いったん火を止めてからケチャップを混ぜると焦げる心配がありません。最後に水分を軽く飛ばすために中火にかけて炒めるとべちゃつきにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミートの3時
ミートの3時 @cook_40315738
に公開
「明日も食べたい!」を叶えるお家レシピを綴っています。糖質とカロリー控えめを心がけて、ちょっぴりヘルシーに。インスタには一部レシピの掲載と、日々のお弁当やおうちごはんなどを載せています。▽Instagramhttps://www.instagram.com/m_eat→【ミートの3時】で検索♩
もっと読む

似たレシピ