炊きこまない炊き込みご飯
フライパンで作る炊き込みご飯です。
生姜の香りがして、食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
冷凍庫にむきアサリがあったので作りました。
作り方
- 1
片手鍋に出汁パック1つと水400mlを入れ2〜3時間放置。可能であれば一晩。
昆布出汁や一番出汁を使用しても良い。 - 2
冷凍魚介類を電子レンジで解凍する。
解けた汁を計量カップに取っておく。 - 3
②の計量カップに①の出汁を入れ、350mlになるようにする。
醤油とみりんを大さじ1と1/2ずつ計量カップに足す。 - 4
深めのフライパンの底面に満遍なく生姜オイル(ID:20709500)を入れる。
- 5
④のフライパンに米2合を入れ、米の半分程が白っぽくなるまで中火で炒める。
- 6
②で解凍した魚介類と③の出汁を⑤のフライパンに入れ、フタをし、9分中火で炊く。
- 7
9分後に火を止め、フタを取らずに、7分蒸らす。
- 8
7分経ったらフタを取り、底の方から全体を混ぜるようにし、完成。
コツ・ポイント
魚介類が多い場合は、③の出汁を350ml未満にするなどして調整するか、⑥の炊く時間を長くするなどしないと、水っぽくなってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20708013