鶏ごぼうの混ぜご飯

moon_min
moon_min @cook_40332189

おばあちゃん直伝、小さい頃から慣れ親しんだ味です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれた鶏ごぼうご飯がコロナのせいで食べられなくなったので、自分で作れるようになりたいと思い聞きました。

鶏ごぼうの混ぜご飯

おばあちゃん直伝、小さい頃から慣れ親しんだ味です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれた鶏ごぼうご飯がコロナのせいで食べられなくなったので、自分で作れるようになりたいと思い聞きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 鶏肉 250g
  2. にんじん(太い部分) 1/2
  3. ごぼう(太い部分) 1本
  4. 干し椎茸ライス 15g
  5. 油揚げ 1枚
  6. ★だし汁(椎茸の戻し汁可) 100cc
  7. ★醤油 大さじ5
  8. ★砂糖 大さじ2.5
  9. ★みりん 大さじ2
  10. ご飯 3合
  11. ごま 適量
  12. ※顆粒ほんだし 大さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻す。(水の場合は約4〜5時間)戻し汁は使うので捨てないよう注意。

  2. 2

    鶏肉は細切れ。にんじんは細切り、ごぼうは斜め切り、油揚げは細切り。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、鶏肉を炒める。火が通ったらにんじん、ごぼう、を入れて炒める。

  4. 4

    3.に戻した干し椎茸と油揚げを入れて★の調味料を入れて汁が無くなるまで煮詰める。汁が無くなったら粗熱が取れるまで冷ます。

  5. 5

    ご飯を炊く際は少し水を減らし、料理酒を入れると炊き上がりのご飯の香りが立ちます。

  6. 6

    ご飯が炊けたら、4.の具材を入れて味が行き渡るよう混ぜれば完成。多少汁が残っていても大丈夫。

コツ・ポイント

舞茸やしめじなどのキノコを入れても美味しいです。ごぼうが入ると足が早いので早めに食べてください。ごま油でチャーハンのように炒めて食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moon_min
moon_min @cook_40332189
に公開
個人用:よく作るレシピ保存・閲覧用。残しておかないと我が家の味を忘れてしまうので。だいたい目分量なので分量はなんとなくです。
もっと読む

似たレシピ