
作り方
- 1
包丁でやさしくうろこをこそげ取る
- 2
水500㏄、塩大さじ1、片栗粉大さじ1/2を混ぜ表面を洗い、キッチンペーパーで水気をとる
- 3
振り塩する。塩の量は片側2つまみ程度。醤油をかけてるなら5分、塩焼きなら10~20分置く。再度水気を取る
- 4
焼きグリルを強火で3~5分間余熱。約250~300℃に
- 5
網に油を塗り、熱源の真下にサンマを置く。火加減は必ず強めの中火。
- 6
片面焼きグリルなら5~7分、焼き目がついたら上下を返して5~7分。
コツ・ポイント
【魚の選び方】
口先と尾の先が黄色っぽい
目は澄んでいて、充血していない
頭から背にかけて盛り上がっている
背中が青黒く、お腹が銀白色で光っている
胴の幅が太いものは、脂がのっている
おろしのタレが使える
似たレシピ
-
-
-
-
-
イリュージョン!新しい秋刀魚の塩焼き方 イリュージョン!新しい秋刀魚の塩焼き方
新しい秋刀魚の焼き方は皮で蒸す感じ!⇨旨味を封じ込めて身もふっくら⇨お箸を入れると湯気が凄いよ⇨グリルを汚さない! いしずえ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20717249