おじいちゃんの昭和ナポリタン

昭和におじいちゃんが営んでいた喫茶店で一番人気のメニュー!生トマト入りのおじいちゃん秘伝の懐かしのナポリタンです^_^
このレシピの生い立ち
おじいちゃんの味を父が引き継ぎお店で出していました。名古屋のナポリタン!もう廃業したのですが、父が亡くなった後もその味を引き継いで我が家の定番となっています。シンプルだけどとっても美味しくて懐かしいナポリタンです!
おじいちゃんの昭和ナポリタン
昭和におじいちゃんが営んでいた喫茶店で一番人気のメニュー!生トマト入りのおじいちゃん秘伝の懐かしのナポリタンです^_^
このレシピの生い立ち
おじいちゃんの味を父が引き継ぎお店で出していました。名古屋のナポリタン!もう廃業したのですが、父が亡くなった後もその味を引き継いで我が家の定番となっています。シンプルだけどとっても美味しくて懐かしいナポリタンです!
作り方
- 1
お野菜とウィンナーをカットします。
玉ねぎはスライス、ピーマンは輪切、ウィンナーは斜め切り、トマトは賽の目切りに。 - 2
●の調味料を合わせておきます!
ここポイントです。
味が均一になります - 3
フライパンにオイルを引いて、
目玉焼きを焼きます。
焼けたらお皿に避けておきます。 - 4
パスタを茹でるのも同時進行でスタート!!
- 5
フライパンは再利用。
玉ねぎを回りが透明になるまで
中火で炒める - 6
ソーセージを追加して炒める。
中火で30秒くらい - 7
トマトを追加して炒める。
中火で30秒 - 8
ピーマンを追加で炒める。
中火で30秒 - 9
●を入れて中火で30秒炒める
- 10
お砂糖を入れて、酸味の角をまろやかに。中火で1分炒煮詰めます。
※酸味が好きな方は入れなくても可 - 11
牛乳とバターを入れて中火で30秒炒めます
- 12
馴染んだらナポリタンソースの完成!
- 13
茹で上がったパスタを入れて、
ソースが馴染むまで強火で一気に炒めます! - 14
水分が飛んで、トロミがついているぐらいで完成!!
- 15
お皿に盛り付けます。目玉焼きを乗せて完成!
- 16
お子さまはそのまま!
大人はブラックペッパーやスリラチャやタバスコで辛味を足して下さい!粉チーズも!
コツ・ポイント
牛乳とバターを入れる前に煮詰め、ソースの酸味や角を飛ばすのがポイント!
牛乳とバターが入るのでまろやかさとコクが出ます!当時は魚肉ソーセージやベーコンでも作っていたそうです。
生トマトが入るのがうちのオリジナルでした!ジューシーになります
似たレシピ
その他のレシピ