赤エビのアメリケーヌソースグラタン

Keity❤️
Keity❤️ @cook_40129283

有頭なら是非一度作って見てほしいです。時間はかかりますが、赤エビの季節なら安価で作れます。
このレシピの生い立ち
赤エビのお刺身用が冷蔵庫に残っていて、有頭なのでアメリケーヌソースを作りました。

赤エビのアメリケーヌソースグラタン

有頭なら是非一度作って見てほしいです。時間はかかりますが、赤エビの季節なら安価で作れます。
このレシピの生い立ち
赤エビのお刺身用が冷蔵庫に残っていて、有頭なのでアメリケーヌソースを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤エビ 5尾
  2. 5尾分
  3. ニンニク 1片
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 塩コショウ 適量
  6. 玉ねぎ 1個
  7. 人参 2/1
  8. セロリの葉 お好みの量
  9. お酒 大さじ3
  10. ケチャップ 大3
  11. バターホワイトソース 大さじ3
  12. 小麦粉ホワイトソース 大さじ3
  13. 豆乳 ホワイトソース 300cc
  14. じゃがいも 2個
  15. ホワイトソース 適量
  16. ローリエホワイトソース 1枚
  17. 玉ねぎ ホワイトソース 1個

作り方

  1. 1

    赤エビはよく洗って頭とカラと身に分けます。

  2. 2

    材料を切っておきます。

  3. 3

    ニンニクを弱火でオリーブオイルに日を入れます。いい香りがたってくるまで弱火。

  4. 4

    海老の頭とカラを炒めます。ここからは中火。

  5. 5

    カラに火が通っていいエビの香りがしてきたら、玉ねぎ、人参、セロリの葉を入れ炒めます。火が通ったらお酒とお水、ローリエ。

  6. 6

    40分程様子を見ながら、水を調節して、殻から出汁を出していきます。木べらで抑えながら味噌を出します

  7. 7

    スカスカになった殻をこしていきます。ザルを押さえながらスープを出します。

  8. 8

    スープが出たらケチャップを加え塩コショウで味を整え、ストックしておいて下さい。余ったら、パスタやスープに使えます。

  9. 9

    分けておいた海老は飾り用以外はカットします。

  10. 10

    じゃがいもと玉ねぎのグラタンを作る要領でアメリケーヌソースを最後にかけてチーズを乗せて焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keity❤️
Keity❤️ @cook_40129283
に公開
ご覧いただきありがとうございます。小さい頃から喘息、アトピーと身体や肌に悩まされました。身体が弱い事から母から好きな物を与えられ、大人になって食べ物から肌が出来ている認識を持ち始め、美容部員をしながら体質と肌質を自力で変えられた事が、料理が好きになったキッカケです。今はシミシワの悩みもなく乾燥しない自立肌になれました。食べ物の偉大さと心配かけた両親に感謝しています。
もっと読む

似たレシピ