手抜きで簡単枝豆パン。

手抜きれしぴ。 @cook_40334326
手抜きパン。素朴ですが、美味しいです。
チーズを練り込んでもgood 。
このレシピの生い立ち
2020.5.4
外出自粛で有り余ったエネルギーをどうしたものか、と思い作ってみました。
飽き性で集中力に欠ける私は凝ったものは無理なので、短時間の作業でできるようアレンジしています。
手抜きで簡単枝豆パン。
手抜きパン。素朴ですが、美味しいです。
チーズを練り込んでもgood 。
このレシピの生い立ち
2020.5.4
外出自粛で有り余ったエネルギーをどうしたものか、と思い作ってみました。
飽き性で集中力に欠ける私は凝ったものは無理なので、短時間の作業でできるようアレンジしています。
作り方
- 1
ボールに水以外を全て投入し、軽く混ぜ合わせます。
- 2
ある程度混ざったら、水を投入し、一塊になるよう混ぜます。
- 3
大体まとまったら、打ち粉をした台(私はまな板に強力粉を適当にまぶしてます。)に出し、捏ねていきます。2,3分くらいです。
- 4
表面が滑らかになったらokです。写真のような感じ。
- 5
はじめのボールに戻して、発酵させます。60分にしてますが、2倍くらいの大きさになったら十分です。
- 6
これくらい。
- 7
ガス抜きをして(上から拳で適当に押してください)、4つにちぎって枝豆を混ぜます。
- 8
オーブンを200度に余熱し、約25分焼くと出来上がりです。
コツ・ポイント
枝豆の水気はしっかりとってください。
無塩の枝豆であれば塩をまぶしておくと、美味しいです。
シンプルな味なので、バターを塗って食べるのがオススメ。
チーズを入れる場合は、スライスチーズを4等分して折り畳んだものを包み込むように成型します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20720200