レンチン&ちょい焼き 楽々おうち焼き鳥

鶏肉は火が通りにくいので出来上がるまで待ちきれないお子さんも。でもこれなら生焼けの心配なしで時短で美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
焼き鳥、手羽先など、鶏肉は火が通りにくいので、ロースターで焼くと時間がかかりますよね。
レンチン3分ほどあらかじめ加熱して火を通し、表面だけ焼けば、外はこんがり、中はしっとりやわらかな仕上がりになります。この方法は時短にもなり、一石二鳥。
レンチン&ちょい焼き 楽々おうち焼き鳥
鶏肉は火が通りにくいので出来上がるまで待ちきれないお子さんも。でもこれなら生焼けの心配なしで時短で美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
焼き鳥、手羽先など、鶏肉は火が通りにくいので、ロースターで焼くと時間がかかりますよね。
レンチン3分ほどあらかじめ加熱して火を通し、表面だけ焼けば、外はこんがり、中はしっとりやわらかな仕上がりになります。この方法は時短にもなり、一石二鳥。
作り方
- 1
小鍋にたれの材料を入れ中火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にし、木べらで混ぜながらとろりとしてきたら火を止める。
- 2
鶏肉の厚みが均等になるようにたたく。
皮がついている場合、少し切り目を入れると縮まず平らになるのでやってみてください。 - 3
耐熱皿に1枚ずつのせて、薄口しょうゆをまわしかけ、ラップをして、600ワットで各3分加熱する。
- 4
粗熱が取れたら焼き鳥サイズにカットする。(この写真の半分くらいのサイズがちょうどいいかも・・)
- 5
くし形の玉ねぎ(ネギの白い部分も可)やしし唐と交互に串に刺していく。
みんなでやると楽しいです(^^) - 6
ロースターで焼き色がつくまで焼く。途中にたれを刷毛で塗り、再び焼くと香ばしさが出ます。(塩焼バージョンは塩コショウで)
- 7
☆ロースターのないお家でも、ホットプレートなどで代用してみてくださいね。
コツ・ポイント
玉ねぎも新玉だと生焼けでも辛くないですが、普通の玉ねぎなら軽くレンチンしておくとなお良しです。その場合は600ワット1分ほどで、様子を見てください。あまり加熱しすぎると柔らかくなりすぎます。
今回しし唐はそのままでちょうどよく焼けました。
似たレシピ
-
鶏もも肉の40分焼きチキン、焼き鳥風の味 鶏もも肉の40分焼きチキン、焼き鳥風の味
話題の30分チキン、もも肉で、「40分チキン」にして焼き鳥風にしました。皮はパリパリ、びっくりするほどおいしいです。 信子さん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ