手早くしっかり捏ねて【柔らかハンバーグ】

柔らかなハンバーグが食べたくて、しっかりと捏ねたシンプルなハンバーグです。
このレシピの生い立ち
シンプルな柔らかハンバーグが食べたかったので。
よく冷やしたひき肉を手早くしっかりと捏ねて、空気をしっかりと抜いて滑らかに整形して、焼きます。
今回はケチャップ&ワインで作るソースを掛けましたが、お好みのソースを掛けていただければ大丈夫です
手早くしっかり捏ねて【柔らかハンバーグ】
柔らかなハンバーグが食べたくて、しっかりと捏ねたシンプルなハンバーグです。
このレシピの生い立ち
シンプルな柔らかハンバーグが食べたかったので。
よく冷やしたひき肉を手早くしっかりと捏ねて、空気をしっかりと抜いて滑らかに整形して、焼きます。
今回はケチャップ&ワインで作るソースを掛けましたが、お好みのソースを掛けていただければ大丈夫です
作り方
- 1
フライパンを強めの中火で熱して油を敷き玉ねぎを塩・胡椒を振って炒める。しっかりと火が通って色付いて来たら火を止め、冷ます
- 2
ボウルにパン粉と牛乳を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫に入れておく。
- 3
別のボウルにひき肉を加えて塩を加え、全体が滑らかになるまで麺棒の先で叩き、続けて手で捏ねる。
- 4
2を加えて、しっかりと粘りが出るまで捏ねる。●を加えて更に捏ね、玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。
- 5
手に油(分量外)を塗り、しっかりと空気を抜きながら4等分に成形し、表面を滑らかに整える。冷蔵庫で10分程冷やす。
- 6
。
- 7
フライパンを中火で熱し油を敷く。5を並べ、フライパンを揺りながらこんがりと焼き色を付け、裏返して同じ様に焼き色を付ける。
- 8
蓋をして火を少し弱めて4分程蒸し焼きにする。火を止めてそのまま3〜5分蒸らす。
- 9
ハンバーグを取り出し、そのままのフライパンに◯を加えて中火にかける。ヘラで混ぜながら加熱し、軽くとろみが出たら火を止める
- 10
ハンバーグに回し掛け、粗挽き胡椒を振る。
- 11
※ オーブンで焼く場合は7.の後に200℃に予熱したオーブンで8(1個ずつの場合)〜10(4つの場合)分程焼きます。
コツ・ポイント
ひき肉は作る直前に冷蔵庫から出し、『手早く』トロッとするまでしっかりと捏ね(練り)ます。
手に油を付けて、表面を滑らかに整えて下さい。
フライパンを揺すりながらしっかりと焼き色を付けて表面を固めます。
和牛ひき肉で作るのもおススメです。
似たレシピ
-
おうちで【柔らかジューシーハンバーグ】 おうちで【柔らかジューシーハンバーグ】
ハンバーグが大好きな家族が喜ぶ、柔らかジューシーなハンバーグです。ポイント盛り沢山レシピになっています。 mieuxkanon -
-
-
-
簡単!柔らか〜い合挽きミンチのハンバーグ 簡単!柔らか〜い合挽きミンチのハンバーグ
合い挽きミンチの柔らか〜いハンバーグ。お箸で頂けます。味がしっかりしてるのでお弁当やサンドイッチにもオススメです。 tsuichan_kitchen -
-
-
*ふっくら⚛️柔らかハンバーグ* *ふっくら⚛️柔らかハンバーグ*
*スーパーのお肉コーナーで貰える牛脂でふっくら♪柔らかなハンバーグに♪*時間が経っても柔らかいのでお弁当にも♪ *eternity* -
-
その他のレシピ