ツナとキャベツの焼きうどん

akemog @cook_40334649
大人も子どもも大好きな味。休日のランチに。
フライパンひとつで簡単にできます。
一人暮らしの方にも。
節約レシピ。
このレシピの生い立ち
休日のお昼、家にある物でチャチャっと作ったところ、子ども達にも好評で、我が家の定番になりました。
ツナとキャベツの焼きうどん
大人も子どもも大好きな味。休日のランチに。
フライパンひとつで簡単にできます。
一人暮らしの方にも。
節約レシピ。
このレシピの生い立ち
休日のお昼、家にある物でチャチャっと作ったところ、子ども達にも好評で、我が家の定番になりました。
作り方
- 1
材料はシンプル(今回はゆでうどん使用)
キャベツは食べやすい大きさに切ります(手でちぎれば、まな板・包丁要らず!) - 2
炒め油は使わず、ツナはオイルごとフライパンへ。
- 3
続いてキャベツを入れ、中火で炒める。
- 4
キャベツに軽く火が通ったらうどんを投入。
水を100ml加えて麺をほぐし、水分が残っている内に顆粒だしを加え更に炒める。 - 5
水分が無くなってきたらしょうゆを加え、全体に味を馴染ませる。
- 6
皿に盛り、お好みで花かつお、紅しょうがをトッピング。
- 7
他に、たまねぎ、人参、ピーマン等を加えれば彩り・栄養価共にUP。残り野菜活用で冷蔵庫の整理にも。
- 8
冷凍うどんを使用する場合は、レンチンして加えてください。その際、ほぐし用の水は不要です。
コツ・ポイント
ツナをオイルごと使うので無駄ナシ、旨みUP。仕上げの鰹節は無くてもOKですが、加えた方が美味しいのでぜひ。トッピングは紅しょうがの他にも、お子様向けにはゴマや刻みのり等も合います。
似たレシピ
-
-
-
節約レシピ☆おばあちゃんの簡単焼きうどん 節約レシピ☆おばあちゃんの簡単焼きうどん
簡単に出来る節約レシピです!お給料日前、休日の面倒なランチ、はたまたお弁当にまで!活躍幅は広いです!一人前:約50円ki-kki
-
ウインナーとキャベツのマヨ醤油焼きうどん ウインナーとキャベツのマヨ醤油焼きうどん
フライパンひとつでお手軽ランチ。味付けはマヨネーズと醤油だけ♪あっ( ・д・)↑の写真 ウインナーが目立たない… マロンへてん -
-
子どもの大好物♪ツナとコーンの焼きうどん 子どもの大好物♪ツナとコーンの焼きうどん
子どもが好きなコーンとツナをうどんにしてみました(^^)簡単なので休日の昼食にぴったりです。ゆでうどんなら茹でる手間無♪ mayaちん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20723216