ピーマンの肉詰め(輪切り)

cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932

簡単に詰められて食べやすいピーマンの肉詰めです。
お弁当にも入れやすいサイズです。
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めが食べたくて作りました。

ピーマンの肉詰め(輪切り)

簡単に詰められて食べやすいピーマンの肉詰めです。
お弁当にも入れやすいサイズです。
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 8個
  2. 豚ひき肉 500g
  3. 1個
  4. パン粉 1/2カップ
  5. 塩胡椒 適宜
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  7. 大さじ2
  8. ケチャップ 大さじ2
  9. とんかつソース 大さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマンの両はしを切り落とし、2〜3等分に切り、種を取る。

  2. 2

    ボールに、ひき肉、卵、パン粉、塩胡椒、みじん切りにした玉ねぎ、ピーマンの端っこを入れて混ぜる。

  3. 3

    ②を①に押しながら詰める。

  4. 4

    フライパンに油を引き、両面焼く。

  5. 5

    水を加え、蓋をして蒸し焼きにしたら完成。

  6. 6

    肉詰めを焼いた後のフライパンに、ケチャップとソースを入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    ピーマンを半分にするときはピーマンに片栗粉をまぶすと肉が剥がれにくいです。

  8. 8

    2022.4.30ピーマンの肉詰めで人気検索トップ10入りしました!
    2023.9.13 話題のレシピに選ばれました!

  9. 9

    茄子の肉詰め
    ゴーヤハンバーグ(肉詰め)
    蓮根の肉詰め

コツ・ポイント

ピーマンのヘタや端っこは捨てない!
ピーマンの綿がある方が栄養もあって、肉が剥がれにくいです。
水を加えて蒸し焼きにするとピーマンまで火が通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932
に公開
油引かずにOKなフライパンのときは油は使わない!本つゆは、めんつゆ、だし醤油でも◎肉を焼く前に片栗粉をまぶすと肉が固くなりにくく、ソースと絡みやすくなるので、片栗粉を使う時は油を使って下さい。自分の覚え書きとしても残してます。つくれぽ&クリップ &印刷ありがとうございます!!
もっと読む

似たレシピ