お年寄り絶賛シリーズ☆タラの芽・畑山葵☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

自宅の畑で採れた、タラの芽・畑山葵を使って、天麩羅にしました。今が旬の、タラの芽です。人数分が採れるまで待ちました☆
このレシピの生い立ち
タラの芽には、葉酸【ビタミン】の造血作用と、鉄分で貧血防止。タラの芽の苦味成分、エラトサイドの糖代謝促進で糖尿病の予防も期待され、βカロテンの杭酸化作用で、生活習慣病の予防に役立ちます☆
畑山葵には、杭虫効果、ガン予防効果、血栓予防効果☆

お年寄り絶賛シリーズ☆タラの芽・畑山葵☆

自宅の畑で採れた、タラの芽・畑山葵を使って、天麩羅にしました。今が旬の、タラの芽です。人数分が採れるまで待ちました☆
このレシピの生い立ち
タラの芽には、葉酸【ビタミン】の造血作用と、鉄分で貧血防止。タラの芽の苦味成分、エラトサイドの糖代謝促進で糖尿病の予防も期待され、βカロテンの杭酸化作用で、生活習慣病の予防に役立ちます☆
畑山葵には、杭虫効果、ガン予防効果、血栓予防効果☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディサービス使用、職員
  1. タラの芽【独特の味で、美味しいです。】 人数分
  2. 畑山葵【生だと、山葵味ですが、天麩羅にすると山葵の味がしません。】 適量
  3. 市販・天麩羅粉【市販が手っ取り早いです。】 650g
  4. 油【揚げられる量を使います。】 適量

作り方

  1. 1

    自宅で採れた、タラの芽です。手でポキッと折り、枝が着いた部分は、切り落とします。

  2. 2

    畑山葵、これも自宅で採れたモノです。サッと洗い、揚げ易い長さに切り分けます。
    葉っぱ・花が着いた茎を使いました。

  3. 3

    タラの芽を先に、揚げました。両面をカリッと揚げます。

  4. 4

    畑山葵には、溶いた天麩羅粉とは、別に、天麩羅粉を掛けて、揚げます。

  5. 5

    畑山葵は、タラの芽よりも早めに揚がります。両面を揚げたら、油切りを、しっかりして置きます。

  6. 6

    油切りをしたら完成です。いつもなら、他の食材も揚げたりしますが、今しか食べられ無いタラの芽達を味わって頂きました。

  7. 7

    人数分の、タラの芽が採れてから、天麩羅にしました。畑山葵は、天麩羅にすると、山葵感が、全く無く成りました。
    出来上がり☆

コツ・ポイント

トゲの無い、タラの芽の木です。少し大きく成るまで待ちました。
畑山葵は、茎・葉っぱも使いました。早めに揚がるので、タラの芽の後に揚げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ