じゃがいもと玉ねぎの葉のトルテージャ

Jasmine0
Jasmine0 @cook_40263202

越冬とうやと玉ねぎの葉がフラノマルシェから届きました。ほっくり甘いじゃがいもとさわやかな香りのねぎのたまご焼きに。
このレシピの生い立ち
フラノマルシェより越冬とうやと玉ねぎの葉が届きました。シンプルに味わうためにたまごと合わせてみました。冷めても美味しいのでお弁当にも向いていると思います。

じゃがいもと玉ねぎの葉のトルテージャ

越冬とうやと玉ねぎの葉がフラノマルシェから届きました。ほっくり甘いじゃがいもとさわやかな香りのねぎのたまご焼きに。
このレシピの生い立ち
フラノマルシェより越冬とうやと玉ねぎの葉が届きました。シンプルに味わうためにたまごと合わせてみました。冷めても美味しいのでお弁当にも向いていると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ(1/2個) 50〜80g
  2. じゃがいも(1個) 100〜130g
  3. オリーブオイル 大匙1
  4. たまご 2個
  5. 牛乳(又は豆乳 大匙1〜2
  6. 玉ねぎの葉(または青葱 20〜30g
  7. 塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもと玉ねぎは皮を剥き細切りにし、フライパン(スキレット)にオリーブオイル半量を入れ、塩を振り中火で炒める

  2. 2

    ☆を小さなボウルで混ぜておく

  3. 3

    じゃがいもがしんなりしてきたら一度ボウルに取り出し、フライパンをきれいにしてからオリーブオイルの残りを加える

  4. 4

    焦げつきを防ぐためフライパンをきれいに拭き、改めてオイルをなじませ熱々にしてから、☆を少し入れ、ボウルの野菜を戻す

  5. 5

    中火のまま3をよくかき混ぜて横に寄せ、更に☆の卵液を入れてフライパンに広げる(フライパンにつくようなら油を足す)

  6. 6

    卵液が固まってきたら玉ねぎの葉を散らして出来上がり、好みで胡椒を振る

コツ・ポイント

スペイン風オムレツ、オープンオムレツ等、色々な呼び名がありますが、卵料理は手早く焼くのがコツ。厚みがある場合は弱火にして蓋したり、オーブン(トースター)に丸ごと入るスキレットで作り仕上げに5分位入れるとしっかり中まで焼き上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Jasmine0
Jasmine0 @cook_40263202
に公開
お野菜やフルーツ、お魚が大好きです。ビストロみたいなメニューが出来たらいいな、と時々おうちビストロやライブビューイング等ホームパーティーしています。ここではそのメニューや、普段の地味なおうちごはんを備忘録として掲載します。
もっと読む

似たレシピ