◎小松菜ぎょうざ◎

Keiboubou
Keiboubou @keibou

キャベツや白菜の代わりに小松菜を使います。小松菜は旨味が多くて美味しくできます♪
このレシピの生い立ち
小松菜をたくさんいただいたので色々作って食べました!

◎小松菜ぎょうざ◎

キャベツや白菜の代わりに小松菜を使います。小松菜は旨味が多くて美味しくできます♪
このレシピの生い立ち
小松菜をたくさんいただいたので色々作って食べました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40~50個
  1. 小松菜 200g
  2. 小さじ1/2
  3. 豚ひき肉 200g
  4. ねぎ(みじん切り) 1/2本分
  5. しょうが(みじん切り) 10g
  6. にんにく(みじん切り) 1片分
  7. ☆砂糖 小さじ1
  8. ☆酒 大さじ1/2
  9. ☆醤油 小さじ2
  10. ☆塩 ひとつまみ
  11. ☆こしょう 少々
  12. ごま 大さじ1/2~1
  13. ぎょうざの皮 40~50枚
  14. 少量
  15. 熱湯 1カップ
  16. 大さじ1~2
  17. タレ
  18. 醤油 大さじ2~3
  19. 黒酢 大さじ2~3
  20. ラー油 少量

作り方

  1. 1

    小松菜はみじん切りにし塩をして10分くらいおき水気をしっかり絞る。

  2. 2

    豚ひき肉に☆を加えよく混ぜる。ごま油を加えさらによく混ぜる。
    ねぎとにんにく、小松菜を加え混ぜる。

  3. 3

    ぎょうざの皮で包む。

  4. 4

    油少量を熱し、ぎょうざを並べる。熱湯1カップを加え蓋をして4~5分湯がなくなるまで蒸し焼きにする。

  5. 5

    仕上げに油をまわしかけ、もう1度蓋をして2分くらい良い焼色がつくまで焼く。

  6. 6

    タレの材料を合わせ添える。

コツ・ポイント

小松菜の水気をしっかり絞ることがポイントです。
生地は野菜を加える前に、一体感が出るまでよくこねます。
今回はホットプレートで焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ