残った生姜で1品☆しょうがの佃煮

きなこのお弁当 @cook_40334406
あまった生姜で佃煮をつくりました。
甘辛い味にごはんがススミます。
お弁当のおかずやお酒のあてにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
あまったお野菜を”佃煮”で活用しました。
おにぎりに混ぜたり、お弁当にも入れてます。
残った生姜で1品☆しょうがの佃煮
あまった生姜で佃煮をつくりました。
甘辛い味にごはんがススミます。
お弁当のおかずやお酒のあてにいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
あまったお野菜を”佃煮”で活用しました。
おにぎりに混ぜたり、お弁当にも入れてます。
作り方
- 1
スライス(お好みで千切り)にした生姜を5分茹でます。
- 2
ゆでた生姜の水気をきります。
- 3
煮汁を入れて、軽く煮立たせます。
- 4
3の煮汁に、2の生姜を入れて中火で10分ほど煮ます。煮汁がなくなってくれば火を止め、粗熱をとります。
コツ・ポイント
生姜をゆでることで辛みを和らげます。辛みが苦手な方は、繰り返し湯がくといいです。
あまった煮汁は野菜炒めや魚の煮つけなどにも活用できます。
似たレシピ
-
常備菜★茎わかめの佃煮・ゴマ味噌生姜味 常備菜★茎わかめの佃煮・ゴマ味噌生姜味
春が旬☆茎わかめのおいしい季節♪生姜が効いた甘辛い味噌味の佃煮★ご飯もすすみます お弁当にもお酒のおつまみにも♡ ★じゅりあ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20726871